プロフィール
川本 雄一
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:215755
QRコード
▼ 雨の広島・河口ウェーディングゲーム
ねぇさん事件です。
ちゃ~ら~ちゃっちゃちゃ~ら~ちゃ~
あのドラマ、昔大好きでした。笑
さて、先週の月曜日も懲りずに港湾に出たのですが、
良い反応が得られず、ネタ用に写真を撮ったはずがデジカメにメモリーカード未挿入という何とも面白くない感じでしたのでログにできませんでした。
http://www.fimosw.com/u/kawamoto/qvfccxitimjbvd
予告通りホゲ神が降臨しました。
さて、昨夜の広島は雨・・・
また雨の中での釣行となりました。
ホゲ神を洗い流す事ができる雨なのか・・・
港湾は前回ホゲ散らかしたし、イカパターンを狙ってみたかったのですが雨という事もあり何とな~くイカの気配しない気がしたので港湾には行きませんでした。
最近イカパターン成立した方いらっしゃいますか?
で、結局水温が安定してそうな河口へ。
雨と雪解け水の影響で太田川は増水し濁りが入ってました。
海に直結する河口なら海水温で水温も安定しているだろうと狙いポイントを選びました。
現場に着くと先行者が。
状況はよさそう。
雨の影響か若干濁りが入って、下げ潮がガンガン効いてる。
そこら辺で潮がヨレてます。
友人が到着し準備していると先行者が帰宅。
ナイスサイズのメバルをキャッチされていました。
そう言えばメバルってどこまで河川に入り込むんでしょうね。
潮の影響もあるでしょうが、河口から1~2キロ上流でも満潮時はメバル居ますからね。
河川シーバスやってるとメバル居るんですよね。
限定的に河川メバリングも成立しちゃいそうです。
話を戻して・・・
ウェーディング開始。

気付いたら結構立ち込んでました。笑
最終的に腰上まで入ったかな?
遠浅だったりするとけっこう進んでいきたくなる時ありますよね。

友人が撮影してくれました。
潮の流れは常に変化している状態。
下げが強くなったり弱くなったり。
状況は良く感じていたので上からレンジを切っていったのですが、結局ボトム意識までレンジを落としてました。
沖は水深がかなりあったのでメインの流れは沖にあるのですが、手前が遠浅になっていているので手前の流れが速い状態。立ちこんだ手前10~15メートル程度沖にかなり急なブレイクがあります。ブレイクの沖からドン深になってます。
沖からバイブレーションを引いて、ブレイクを当てながらなぞってブレイク上でHIT!

また小さい・・・
40超くらい。45はないかな?
一度は口に確実に掛ったのですが、フックアウトして背中に掛ったので変な感じでした。
前アタリがあってからのバイト~ん?小さいかな?
一瞬外れた気がしたけどまだ魚居るぞ?
ん?んん??
ドラグ引っ張るけど大きいのか?
でもなんか変だな~
水面にわざと出そうとしても出ないから大きいチヌかとも思ったのですが、チヌの引きじゃないし・・・
てな感じ。
しかし流れに乗ってかなり走って下流の橋脚に巻かれそうになったりしたので楽しかったです。笑
スレで上がったけど、完全に口使ってバイトしてきたのが分かったので良しとしましょう。
それに狙ったブレイクでの釣果。まぁいい。

でも小さい・・・
ドラグ出して走った時は60~70絡みはあるかと思ったんですがね。
また今回も80超えならず!!!
次回80超えられなかったら頭剃ります!!!
嘘です!!
ちゃ~ら~ちゃっちゃちゃ~ら~ちゃ~
あのドラマ、昔大好きでした。笑
さて、先週の月曜日も懲りずに港湾に出たのですが、
良い反応が得られず、ネタ用に写真を撮ったはずがデジカメにメモリーカード未挿入という何とも面白くない感じでしたのでログにできませんでした。
http://www.fimosw.com/u/kawamoto/qvfccxitimjbvd
予告通りホゲ神が降臨しました。
さて、昨夜の広島は雨・・・
また雨の中での釣行となりました。
ホゲ神を洗い流す事ができる雨なのか・・・
港湾は前回ホゲ散らかしたし、イカパターンを狙ってみたかったのですが雨という事もあり何とな~くイカの気配しない気がしたので港湾には行きませんでした。
最近イカパターン成立した方いらっしゃいますか?
で、結局水温が安定してそうな河口へ。
雨と雪解け水の影響で太田川は増水し濁りが入ってました。
海に直結する河口なら海水温で水温も安定しているだろうと狙いポイントを選びました。
現場に着くと先行者が。
状況はよさそう。
雨の影響か若干濁りが入って、下げ潮がガンガン効いてる。
そこら辺で潮がヨレてます。
友人が到着し準備していると先行者が帰宅。
ナイスサイズのメバルをキャッチされていました。
そう言えばメバルってどこまで河川に入り込むんでしょうね。
潮の影響もあるでしょうが、河口から1~2キロ上流でも満潮時はメバル居ますからね。
河川シーバスやってるとメバル居るんですよね。
限定的に河川メバリングも成立しちゃいそうです。
話を戻して・・・
ウェーディング開始。

気付いたら結構立ち込んでました。笑
最終的に腰上まで入ったかな?
遠浅だったりするとけっこう進んでいきたくなる時ありますよね。

友人が撮影してくれました。
潮の流れは常に変化している状態。
下げが強くなったり弱くなったり。
状況は良く感じていたので上からレンジを切っていったのですが、結局ボトム意識までレンジを落としてました。
沖は水深がかなりあったのでメインの流れは沖にあるのですが、手前が遠浅になっていているので手前の流れが速い状態。立ちこんだ手前10~15メートル程度沖にかなり急なブレイクがあります。ブレイクの沖からドン深になってます。
沖からバイブレーションを引いて、ブレイクを当てながらなぞってブレイク上でHIT!

また小さい・・・
40超くらい。45はないかな?
一度は口に確実に掛ったのですが、フックアウトして背中に掛ったので変な感じでした。
前アタリがあってからのバイト~ん?小さいかな?
一瞬外れた気がしたけどまだ魚居るぞ?
ん?んん??
ドラグ引っ張るけど大きいのか?
でもなんか変だな~
水面にわざと出そうとしても出ないから大きいチヌかとも思ったのですが、チヌの引きじゃないし・・・
てな感じ。
しかし流れに乗ってかなり走って下流の橋脚に巻かれそうになったりしたので楽しかったです。笑
スレで上がったけど、完全に口使ってバイトしてきたのが分かったので良しとしましょう。
それに狙ったブレイクでの釣果。まぁいい。

でも小さい・・・
ドラグ出して走った時は60~70絡みはあるかと思ったんですがね。
また今回も80超えならず!!!
次回80超えられなかったら頭剃ります!!!
嘘です!!
- 2012年3月6日
- コメント(10)
コメントを見る
川本 雄一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント