プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:276
- 昨日のアクセス:323
- 総アクセス数:1028196
QRコード
今年もタコの夏がやって来る。
もう出ている船もあるようですが、夏の訪れと共にタコ釣りが始まる東播、明石地方。
今月半ばからいつも利用させていただいているつりぶねかどのさんでもタコ釣りが始まります。
なので、船タコ準備です。
リールは、ゲンプウXT201PG、ベイゲーム151と
カルカッタ801F、スパルタンMXに
メタニウムXT-Lを用意しています。…
今月半ばからいつも利用させていただいているつりぶねかどのさんでもタコ釣りが始まります。
なので、船タコ準備です。
リールは、ゲンプウXT201PG、ベイゲーム151と
カルカッタ801F、スパルタンMXに
メタニウムXT-Lを用意しています。…
- 2019年5月3日
- コメント(1)
ちょっと古いベイトリール 2.5 バンタム スコーピオン 2000
連休のガラクタ収集の獲物です。
バンタム・スコーピオン2000
これは、思ってたよりボディがデカいし、状態も結構悪い感じです。
写真では分かりにくいですが、汚れもひどい。
パーミングレスト部が開く構造です。埃があちこちに付着していたので、ずいぶん放置されていたようです。
苦労してバラしてみたんですが、マスタ…
バンタム・スコーピオン2000
これは、思ってたよりボディがデカいし、状態も結構悪い感じです。
写真では分かりにくいですが、汚れもひどい。
パーミングレスト部が開く構造です。埃があちこちに付着していたので、ずいぶん放置されていたようです。
苦労してバラしてみたんですが、マスタ…
- 2019年5月2日
- コメント(0)
ちょっと古いベイトリール その2 チームダイワ-S 105HV
ガラクタ収集街道まっしぐら、窯元です。
本日は、GW中の獲物2台が我が家に到着しましたのでご紹介。
チームダイワ-S 105HVです。
かわいいデザインで気に入っています。
かたつむりって愛称があったとか。
ずんぐりとしたデザインですが、前後に短く比較的コンパクトです。
ハンドルを回しても不具合は無いようで、軽…
本日は、GW中の獲物2台が我が家に到着しましたのでご紹介。
チームダイワ-S 105HVです。
かわいいデザインで気に入っています。
かたつむりって愛称があったとか。
ずんぐりとしたデザインですが、前後に短く比較的コンパクトです。
ハンドルを回しても不具合は無いようで、軽…
- 2019年5月2日
- コメント(0)
収集癖 ちょっと古いベイトリール その1
先日、’00スコーピオン1001を入手してから悪い虫、いや、物欲大魔神が騒ぎ出した。
ちょっと古いベイトリール、デザインが面白いし使える。しかも外観のコンディションが悪い物は、安い!!
現行の中級機1台買うお金で数台買える。。。
ということで、GW中暇があればオクをウオッチングすることに。
で、GW半ばにして、既…
ちょっと古いベイトリール、デザインが面白いし使える。しかも外観のコンディションが悪い物は、安い!!
現行の中級機1台買うお金で数台買える。。。
ということで、GW中暇があればオクをウオッチングすることに。
で、GW半ばにして、既…
- 2019年5月2日
- コメント(0)
何じゃこれ!? TD-S 103HVL
物欲大魔神を開放中の窯元です。
ヤフオクで色々と珍しい形のリールを物色して入札してますが、連休デフレ発生中のようで、思わぬ物を絶賛落札中です。
で、思わぬ物とは今回ご紹介するこれ。
チームダイワ-S 103HVLです。
バス釣りをやらない私は全く知らなかったリールです。
たまたま入札したら落ちちゃいました…
ヤフオクで色々と珍しい形のリールを物色して入札してますが、連休デフレ発生中のようで、思わぬ物を絶賛落札中です。
で、思わぬ物とは今回ご紹介するこれ。
チームダイワ-S 103HVLです。
バス釣りをやらない私は全く知らなかったリールです。
たまたま入札したら落ちちゃいました…
- 2019年4月30日
- コメント(0)
穴釣り始めます エッグ・アーム!!
俺達に影響された訳でもないんですけど、船釣り月2回行くとこづかいが辛いので穴釣りを始めようかとエッグ・アームを購入。
何と!!2本。短いのと長いのです。
オレンジ(長いの)とブルー(短いの)。
凄く人気のある商品なので短いのはAmazonで、オレンジは釣り具のポイントで見てすぐに買いました。
初のジャッカル…
何と!!2本。短いのと長いのです。
オレンジ(長いの)とブルー(短いの)。
凄く人気のある商品なので短いのはAmazonで、オレンジは釣り具のポイントで見てすぐに買いました。
初のジャッカル…
- 2019年4月27日
- コメント(0)
’97スコーピオン・メタニウムXT-L その2
未曽有の10連休GWの初日ですが、爆風です。
波止釣りに行く気もしないので、家でリール弄りです。
先日入手した’97スコーピオン・メタニウムXT-Lバラしました。
先ずは、ハンドル側から。
ドラグノブを取り外します。
ワッシャ類は、しっかりと順番を違えずに置いておきます。
そして、ギア部の蓋を外すのですが、ボデイ…
波止釣りに行く気もしないので、家でリール弄りです。
先日入手した’97スコーピオン・メタニウムXT-Lバラしました。
先ずは、ハンドル側から。
ドラグノブを取り外します。
ワッシャ類は、しっかりと順番を違えずに置いておきます。
そして、ギア部の蓋を外すのですが、ボデイ…
- 2019年4月27日
- コメント(0)
’97スコーピオン・メタニウムXT-L
昨晩、我が家にまたまたジャンクなリールが届きました。
シマノ房らしくまたまたスコーピオンです。
’97スコーピオン・メタニウムXT-Lです。
ハンドルレスでお安く落札。傷少な目で回転良好です。
人気のあるのは赤メタですが、購入したのは銀メタです。
大きな理由は、赤メタは左ハンドルモデルが無いから。
ボディ、メカ…
シマノ房らしくまたまたスコーピオンです。
’97スコーピオン・メタニウムXT-Lです。
ハンドルレスでお安く落札。傷少な目で回転良好です。
人気のあるのは赤メタですが、購入したのは銀メタです。
大きな理由は、赤メタは左ハンドルモデルが無いから。
ボディ、メカ…
- 2019年4月22日
- コメント(0)
中古ベイトリールは今でも使える? ’00スコーピオン1001 その3
今日、’00スコーピオン1001を使ってきました。
竿は、浅草釣り具謹製「東京湾エビメバル270」です。
竿の説明を少し。
その昔、リョービが発売していた「海波メバル」という竿が廃番になった際、その竿の製造元に浅草釣り具が製造依頼して作られた竿がこの「東京湾エビメバル」です。240cmモデルもあるようですが、所有…
竿は、浅草釣り具謹製「東京湾エビメバル270」です。
竿の説明を少し。
その昔、リョービが発売していた「海波メバル」という竿が廃番になった際、その竿の製造元に浅草釣り具が製造依頼して作られた竿がこの「東京湾エビメバル」です。240cmモデルもあるようですが、所有…
- 2019年4月21日
- コメント(0)
最新のコメント