プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:272
- 総アクセス数:1032268
QRコード
ライト・TAKOについて考える
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
陸っぱりでは、ポピュラーになってきたライト蛸ゲーム。
アオリ・エギングのタックルの流用、もしくはシーバスタックルの流用で比較的ライトな道具で夏の風物である蛸を釣る。
防波堤に住み着いている蛸を狙うには専用竿・へヴィー・タックルが必要ですが、海底狙いの場合は大層な道具も必要ありません。
これを船蛸で試し…
アオリ・エギングのタックルの流用、もしくはシーバスタックルの流用で比較的ライトな道具で夏の風物である蛸を釣る。
防波堤に住み着いている蛸を狙うには専用竿・へヴィー・タックルが必要ですが、海底狙いの場合は大層な道具も必要ありません。
これを船蛸で試し…
- 2014年7月5日
- コメント(1)
ダイワ 三代目 リーディング64/73
船用のロッドは、気に入ったものを結構長い間使うのでモデルチェンジがあってもさほど気にならないのですが、今回のリーディングのモデルチェンジは衝撃的な内容だったので、釣具屋さんに見に行ってきました。
Newリーディング64/73
目を引くのは、前モデルのオレンジ色から精悍なレッドのブランクスになったことと、今回…
Newリーディング64/73
目を引くのは、前モデルのオレンジ色から精悍なレッドのブランクスになったことと、今回…
- 2014年6月22日
- コメント(0)
船蛸釣りの道具について
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
個人的な記録としてアップしますので、興味のない方はスルーしてください。
5月31日に使用した道具
ロッド:DEEO 80-180
リール:カルカッタ801F
ライン:よつあみ ウルトラダイニーマ2 2号
テンヤ:ポイント・オリジナル 漁師仕掛け40号と50号
餌:サンマの切り身、豚の脂身
その他:ヤマシタ「タコもエギ好…
5月31日に使用した道具
ロッド:DEEO 80-180
リール:カルカッタ801F
ライン:よつあみ ウルトラダイニーマ2 2号
テンヤ:ポイント・オリジナル 漁師仕掛け40号と50号
餌:サンマの切り身、豚の脂身
その他:ヤマシタ「タコもエギ好…
- 2014年6月1日
- コメント(0)
道具のメンテナンス
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
オフショアでの釣りに行くと道具は海水まみれになってます。
なので釣行後のメンテナンスは欠かせません。
横着すると「快適で楽しい釣り」(from四季の釣り)に支障が・・・。
ロッドは、水道水で洗った後自然乾燥しボナンザで磨きます。
ピカピカに磨き上げます。
リールは、軽く水道水で流した後タオル等で水分を拭き取…
なので釣行後のメンテナンスは欠かせません。
横着すると「快適で楽しい釣り」(from四季の釣り)に支障が・・・。
ロッドは、水道水で洗った後自然乾燥しボナンザで磨きます。
ピカピカに磨き上げます。
リールは、軽く水道水で流した後タオル等で水分を拭き取…
- 2014年6月1日
- コメント(0)
やってもた・・・。
某大手インターネット通販でポチってしまった
セフィア X-TUNE S809M/F
ついに3本目のX-TUNE。
このモデル中一番スタンダードなスペックのロッドになります。
ほとんど長さは変わりませんが、超先調子の808M/FF-STと使い比べてみるのも面白いと思います。
今年は得意のシャローの釣りだけでなく、ディープ攻略も頑張って…
セフィア X-TUNE S809M/F
ついに3本目のX-TUNE。
このモデル中一番スタンダードなスペックのロッドになります。
ほとんど長さは変わりませんが、超先調子の808M/FF-STと使い比べてみるのも面白いと思います。
今年は得意のシャローの釣りだけでなく、ディープ攻略も頑張って…
- 2014年5月22日
- コメント(0)
物欲大魔神が・・・
- ジャンル:釣り具インプレ
- (物欲大魔神)
先日の牟岐大島釣行で見事カスを喰らいましたが、半年ぶりのエギングに心躍り自分は烏賊釣りが好きなんやなぁと実感。
春烏賊シーズンはなかなかエギングに行けないのですが、その分道具に目が行ってしまいます。
昨年は、SHIMANO セフィア・エクスチューンS908MH/R買いました。
今年は、まだまだ心躍る製品がないです。
…
春烏賊シーズンはなかなかエギングに行けないのですが、その分道具に目が行ってしまいます。
昨年は、SHIMANO セフィア・エクスチューンS908MH/R買いました。
今年は、まだまだ心躍る製品がないです。
…
- 2014年5月19日
- コメント(0)
アーマード・フロロ+ エギングでの使用
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
昨日、初めてアーマード・フロロ+をエギングで使いました。
元々このラインに何を期待したかと言うと、比重が高いので風に強いんじゃない?という処。
しかも強度が高く耐摩耗性も凄いってことなので、細い糸でしゃくれたら風対策万全やん!ということなんですが、さてさてどうでしょうか。
使うのは、0.4号、0.6号、0.8…
元々このラインに何を期待したかと言うと、比重が高いので風に強いんじゃない?という処。
しかも強度が高く耐摩耗性も凄いってことなので、細い糸でしゃくれたら風対策万全やん!ということなんですが、さてさてどうでしょうか。
使うのは、0.4号、0.6号、0.8…
- 2014年5月11日
- コメント(0)
牟岐大島 エギ王インプレというか・・・。
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
牟岐大島までエギ王のテストに行ってまいりました。
風のある中エギ王K4号、エギ王JP+3.5号をキャスト。
エギ王Kは3.5号と同じような印象。
飛行姿勢は綺麗で重量もあるのでよく飛びます。しゃくると抵抗感があるのも3.5号と同じ。
サイズが大きな分、春のモンスター・アオリにも良くアピールしてくれると思い…
風のある中エギ王K4号、エギ王JP+3.5号をキャスト。
エギ王Kは3.5号と同じような印象。
飛行姿勢は綺麗で重量もあるのでよく飛びます。しゃくると抵抗感があるのも3.5号と同じ。
サイズが大きな分、春のモンスター・アオリにも良くアピールしてくれると思い…
- 2014年5月11日
- コメント(0)
餌木猿塾長SP購入 (GW最後の散財)
GWとは言っても日曜日からの三連休。
遠征に行くほど時間に余裕はなく、釣り場よりも釣具屋でウロウロ。
GW最終日、GWセールでの最後の散財。
餌木猿2号とYO-ZURI大分型シャクリ3本毛付2.5号と3.5号です。
YO-ZURIの餌木は、カンナが全傘の物をセレクトしてみました。
2.5号~3.5号で全傘があったのは薄茶だけで焦げ茶色…
遠征に行くほど時間に余裕はなく、釣り場よりも釣具屋でウロウロ。
GW最終日、GWセールでの最後の散財。
餌木猿2号とYO-ZURI大分型シャクリ3本毛付2.5号と3.5号です。
YO-ZURIの餌木は、カンナが全傘の物をセレクトしてみました。
2.5号~3.5号で全傘があったのは薄茶だけで焦げ茶色…
- 2014年5月6日
- コメント(0)
アーマード・フロロ+の凄い所
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
細いPEを使うときって気になりませんか?
手荒れや指のささくれ・・・。
特にオッサンの武骨な指がささくれ立っていたら、0.4や0.5号のPEなんてひとたまりもありません。
PEの繊維がささくれに引っかかってケバケバになったりします。
リールのベールを起こしてキャストするのも気を使います。
それが、DUELのアーマードな…
手荒れや指のささくれ・・・。
特にオッサンの武骨な指がささくれ立っていたら、0.4や0.5号のPEなんてひとたまりもありません。
PEの繊維がささくれに引っかかってケバケバになったりします。
リールのベールを起こしてキャストするのも気を使います。
それが、DUELのアーマードな…
- 2014年5月5日
- コメント(0)
最新のコメント