プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 1月 (2)

2022年 1月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 5月 (2)

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:139
  • 昨日のアクセス:435
  • 総アクセス数:1013437

QRコード

物資補給

  • ジャンル:日記/一般
  • (道具)
今週末のゲームに備え先日調子のよかった餌木を補給。
在庫がなく少し色が違うけど、まぁいいか。
次回も「エギ王祭り」を予定。
エギングが終わった後には、やっぱり鰺でしょ!
あっ!飛ばし浮子も忘れずに・・・、って何か違う。。。。
やっぱりメインは「エギ王祭り」ですかね。
次回も総力戦で臨みます。
飛び道具に不…

続きを読む

イージス1003RH 降臨!!

ついに来ました。
興味本位での購入。物欲MAXで「欲しい!」気持ちが先行。
何にどう使うのかは、間違いなく後付けの理由です
シマノ房としましては、デザインからして新鮮です。
コンサバ(保守的)なシマノにアバンギャルド(前衛的)なダイワのデザイン。
例えるならマジンガーZ的なシマノとガンダムチックなダイワ…

続きを読む

ぽちっとな・・・。

昨日、某釣具店の割引ハガキを握りしめ購入する気満々で逝ったものの、自制心で思い止まりましたが・・・・。
昨晩、気持ちよくお酒を飲んでヤフオクを見ていると
某釣具店の割引より安値で目当ての品があった。
で、つい、お酒の勢いをかって・・・、ぽちっとな。
2時間後、見事落札してしまいました。
(無断借用)
イー…

続きを読む

小型リールの選び方

私の場合、リールといえばスピニングリール大好きで新製品が出ると物欲MAXです
今年のエアロARCみたいに特異なリールが出るとなおさらです。
ニュー ナスキーもたいそう物欲の琴線を刺激しましたが、自制心で思い止まりました。
そんな、リールヲタな私がリールの選択について考えてみます。
まずはメーカーの選択ですが、…

続きを読む

カーディフCI4+C2000HGS

本日手元にカーディフCI4+C2000HGSがやってきました。
小さい軽い回転がスムーズと今のところ文句の付けどころがない。
色は想像していたよりも渋めの深緑色。金ぴかのスプールやハンドルとよく合っています。
樹脂だから仕方ないですがボディがおデブさんな所がちょっと気になる位でしょうか・・・。
早速、よつあみGsoul…

続きを読む

リジッドサポート・ドラグって・・・。

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
ライトゲーム用リール購入の際に拘ってみたリジッド・サポートドラグですが、実際のところどうなんでしょうか?
現在所有するスピニングリールは全てリジッドサポート搭載もしくはリジッドサポート擬を搭載してますが・・・。
そもそも旧態然としたPENNのドラグでも大きな魚は獲れるのですから、リジッドサポートのように…

続きを読む

ライトゲーム用スピニングリール

ライトゲームでは小さな1000番台のスピニングリールを使う人が多いようですが、小口径のスプールが苦手な私はシマノの2500番ボディを使ってます。
でも、100gを切ったライトゲーム・ロッドが多くなってきた今、より軽いリールが欲しくなり物欲大魔神が目覚めました
で、色々と物色。でもヴァンキッシュより軽い2500番って…

続きを読む

セフィア・エクスチューン S908MH/R 使用感

春に衝動買いしたセフィア・エクスチューン S908MH/Rですが、昨晩の釣行でやっとのこと墨を付けることができたので使用感のご報告。
ロングロッドは実はこれで2本目。(私の場合、9ft超のエギングロッドをロングロッドと呼んでます。)
1本目は某有名メーカーのえらい軽いロッドの10ft。
こいつは長さに比べ軽い…

続きを読む

餌木の選択

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
エギングをはじめて早や7年になりました。
はじめてアオリイカを釣った餌木は「エギ王Q」オレンジ・マーブルです。
それ以来、エギマル、アオリーQ、ダートマックス、餌木猿等々、色々な餌木を使いましたが、今でも「旧エギ王」を主にヤマシタ製品を使っています。
で、なぜ「エギ王」なのか?
それは、どこの釣具屋でも…

続きを読む

癒しの釣行 ハゼ釣り

癒しのハゼ釣りに行ってきました。
年に1回は、愛嬌のあるハゼの顔を観に行きます。
メバルロッドにミニ天秤の餌釣りです。
ただ今年のハゼ釣りは一味違う。
ささめ針謹製「エアシンカー」を使ったワームでの釣り。
ワームはマルキューのパワーイソメ。
餌釣りなのか、ソフトルアーなのかビミョーな処ですが、ギリギリ疑…

続きを読む