プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 1月 (2)

2022年 1月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 5月 (2)

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:129
  • 昨日のアクセス:270
  • 総アクセス数:1011027

QRコード

リーズナブル・ロッドのチョット・カスタム その2

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
リーズナブルロッドのお遊びチューン二回目です。
船アオリ用に買った釣り具のポイントのオリジナルロッド「チャネルスティック」ですが、グリップ以外にもう一か所不満な点がありまして・・・。
それはこのティップ部分。
せっかくホワイトで視認性を高めているのにティップからベリーまでスレッドの色が同色なんです。

続きを読む

船テンヤ・太刀魚 今期一回きり?

昨日土曜日にいつもお世話になっている釣りクラブの例会で船テンヤタチウオに行ってきました。
この日は、先日に衝動買いしたメタリア・タチウオテンヤ190を投入します。
明石漁港から出船の釣り船今井さんでの出撃です。
出船5時半でまだまだ真っ暗です。
ポイントは、神戸須磨沖です。
到着してから白々と明るくなってき…

続きを読む

地元漁港用イワシサビキ竿完成!

  • ジャンル:釣行記
  • (道具)
地元漁港でのイワシのサビキ釣りで、地元の常連さんの仕掛けを元に自分なりに竿を用意しました。
名付けてアンチョビ・サビキSP!!
と言っても20年ほど前に釣り具のポイントの正月セールで引き当てたバス用スピニングロッドのガイドを取っ払って先っぽにリリアンを接着しただけの竿です。
長さは、170cm弱と言ったとこ…

続きを読む

小型青物好調!!その極意とは?

先週の日曜日から近くの漁港にて小型青物狙ってます。
昔は庶民の味方、今や新鮮なものは高級魚となったマイワシ。
東播地区の漁港に廻ってきてます。
イワシ狙いのサビキ釣りですが、短めの磯竿にスピニングリールという道具が一般的で、私も3mの竿を使っていました。
当然、この道具で普通にイワシは釣れたのですが、び…

続きを読む

リーズナブル・ロッドのチョット・カスタム

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
ロッドのアクションはええ感じの釣り具のポイントオリジナルのライトゲームロッド「チャネルスティック」ですが、見た目のいまいち感が半端ないです。
特にグリップの形状が・・・・。
ガマの穂かいな?って感じのフロントグリップ。
このあたりを少し弄ると結構ええ感じになりそうです。
と言う事で、カッターとヤスリと…

続きを読む

船アオリのニュー・アイテム追加。

やっと1回行っただけの船アオリ。
まだまだ勉強不足で勉強すべきところが多いです。
先ずは餌木ですが、やっぱり定評のあるダートマックスは釣れますね。
エギ王Kや餌木猿、そしてダイワのエメラルダスストリームなども試すと面白いように思います。
もう少し通わないとだめですね。
そして何と
あの船アオリ爆釣餌木ダー…

続きを読む

いよいよ復帰準備・・・。

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
今週から釣り復帰の予定でしたが、土曜日が仕事で夕マズメを逃したため、来週三連休に復帰を決めました。
今まで散々復帰復帰と言いつつ道具を購入してきましたが、今回はしっかり心を込めてラインのメンテとリーダーのまき直し&PEにシュしました。
今となっては型遅ればかりですが、クラッチのON/OFFレバー付きの貴重な…

続きを読む

新しいラインを試してみる。

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
ギブスが外れて釣りに行けると喜びましたが、世の中そう甘くは無いようです。
一か月固定された手首が思うように動きません。しばらくは、リハビリが必要みたいです。
あと二週間でどれくらい回復するのか頑張ってみます。
釣りに行かないと色々妄想してしまいますが、今回は二種類の釣り糸に心ひかれました。
先ずは、超…

続きを読む

餌木の補充に行ったつもりが・・・。

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
右腕の改造手術の経過は順調で、来月にはスーパーパワーで釣りが出来そうです。
来年は、タコ500匹は釣れそうですね~。
10月から遅れて参戦する陸っぱりエギング用に餌木を補充しようと釣り具店へ・・・。
エギ王K ナーバスキラー&エギ王Live490グロー ドングリをゲット!!
当然サイズは漢気溢れる3.5号です。
本当は…

続きを読む

釣りに行けないので妄想が・・・。船アオリ

秋アオリシーズンも順調にスタート。
新子の釣果も聞こえてくるようになりました。
残念ながら後2週間のギブス生活&ギブス外して完治まで4週間とのことで、手首に負荷をかけてはいけないようで・・・・
秋アオリ戦参入は、10月になります。
新子の数釣りも落ち着いてくるころで、そこそこサイズを狙いたいですね。
陸っ…

続きを読む