プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:386
- 総アクセス数:1029201
QRコード
▼ ’16タコ・ノックが遂に到着!!
タコ釣り仕掛けの第三勢力であるタコスッテ。
そのタコスッテの中で、兵庫県東播地方で順調な釣果を挙げているのが、地元の釣具屋高砂屋さんのタコ・ノックです。
ごらんのとおりの甲烏賊スッテの二個付け仕掛けなのですが、オーロラテープ製のキラキラやあえてスッテを糸で結束してアクションをナチュラルにする等、高砂屋店主の船釣りの経験が生かされています。
タコ・ノック’15バージョン

タコ・ノック’15バージョン+ (昨年バージョンの今年発売版)

スッテに大きな変化はありませんが、カンナの根元に夜光チューブがセットされています。オーロラテープはニューバージョンを流用しており結構しっかりしています。
と言う事で、いよいよ’16タコ・ノックです。

よりカラフルになった’16バージョンですが、カラーだけでなく細かな部分がブラッシュアップされています。
チャーミングになったアイ、カンナ部分の夜光チューブ、そして少し太くなったカンナです。
根掛かりして歪んだカンナを修正する回数が少し減るかもです。
スッテのカラーは、レッド・ヘッド、グリーン、イエロー、オレンジの4色です。厳選した組み合わせで発売されるようです。

さて、どの組み合わせが店頭に並ぶのでしょうか?
店主のおすすめは、イエロー&グリーンだそうですが・・・。
来週より予約先優先で販売されます。
店主より一言
「タコ・ノックはハンドメイド商品に付きお時間を頂戴いたしますがお許しください(>_<)」
とのことです。
そのタコスッテの中で、兵庫県東播地方で順調な釣果を挙げているのが、地元の釣具屋高砂屋さんのタコ・ノックです。
ごらんのとおりの甲烏賊スッテの二個付け仕掛けなのですが、オーロラテープ製のキラキラやあえてスッテを糸で結束してアクションをナチュラルにする等、高砂屋店主の船釣りの経験が生かされています。
タコ・ノック’15バージョン

タコ・ノック’15バージョン+ (昨年バージョンの今年発売版)

スッテに大きな変化はありませんが、カンナの根元に夜光チューブがセットされています。オーロラテープはニューバージョンを流用しており結構しっかりしています。
と言う事で、いよいよ’16タコ・ノックです。

よりカラフルになった’16バージョンですが、カラーだけでなく細かな部分がブラッシュアップされています。
チャーミングになったアイ、カンナ部分の夜光チューブ、そして少し太くなったカンナです。
根掛かりして歪んだカンナを修正する回数が少し減るかもです。
スッテのカラーは、レッド・ヘッド、グリーン、イエロー、オレンジの4色です。厳選した組み合わせで発売されるようです。

さて、どの組み合わせが店頭に並ぶのでしょうか?
店主のおすすめは、イエロー&グリーンだそうですが・・・。
来週より予約先優先で販売されます。
店主より一言
「タコ・ノックはハンドメイド商品に付きお時間を頂戴いたしますがお許しください(>_<)」
とのことです。
- 2016年5月15日
- コメント(4)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント