プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:184
- 昨日のアクセス:240
- 総アクセス数:1010101
QRコード
▼ メバルサビキ、フルラインナップ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
餌の仕掛けは、自作しますがサビキは手間暇を考えると買った方がお手軽。今んところサビキ皮のノウハウも持ってないので、その道のプロが作ったものを使わせていただいてます。
ハヤブサ、ササメ、カワセミ、兵庫県には多くの仕掛けメーカーがあって色々な種類のメバルサビキが発売されています。
先日の釣行で活躍したのは、ササメのニンニク漬けジャコメバルでした。
そして、最近気になるのが大手仕掛けメーカーではなく船宿や釣具店が企画したものやガレージメーカーのサビキ仕掛です。
と言う事で、地元の釣具屋高砂屋さんのメバルサビキが出来ました。

短バケのアミパターン仕様。
ロングバケの鳴門船サビキ、忠兵衛メバル・サビキと合わせて明石海峡近辺のメバル釣りに全方位的に対応できますね。
万能のサビキは存在せず、何種類かのサビキをその日のパターンに合わせて使うのが極意です。
今月下旬に予定している次回釣行では思う存分使ってきます。
使いこなせるかは腕次第ですが、それなりに頑張ってきます。
ハヤブサ、ササメ、カワセミ、兵庫県には多くの仕掛けメーカーがあって色々な種類のメバルサビキが発売されています。
先日の釣行で活躍したのは、ササメのニンニク漬けジャコメバルでした。
そして、最近気になるのが大手仕掛けメーカーではなく船宿や釣具店が企画したものやガレージメーカーのサビキ仕掛です。
と言う事で、地元の釣具屋高砂屋さんのメバルサビキが出来ました。

短バケのアミパターン仕様。
ロングバケの鳴門船サビキ、忠兵衛メバル・サビキと合わせて明石海峡近辺のメバル釣りに全方位的に対応できますね。
万能のサビキは存在せず、何種類かのサビキをその日のパターンに合わせて使うのが極意です。
今月下旬に予定している次回釣行では思う存分使ってきます。
使いこなせるかは腕次第ですが、それなりに頑張ってきます。
- 2017年2月5日
- コメント(1)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント