プロフィール

窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:208
- 昨日のアクセス:512
- 総アクセス数:1048505
QRコード
▼ シマノ スピニングリール500番のギアの互換検証
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リールオタログ)
現行のシマノのスピニングリール500番、ソアレCI4+、ソアレBB、ナスキー、サハラ、セドナは、同一のボディ形状の兄弟機種であることは、他の改造房のブログで明らかになっていますが、果たしてシエナ500はどうでしょうか。
で、ナスキー500チューン用に用意した部品。

ソアレBBのドライブギアとハンドル組です。

シエナ500にこのギアを組み込んでみます。
右がシエナ500のドライブギアです。

形状は同じようなので、早速シエナに組み込みます。

ほら、ピッタリです。

蓋もしっかりと組み込めました。

12アルテグラのハンドルを付けて回してみましたが、回転はスムーズで問題ありませんでした。
とは言え、今回購入したギアとハンドルは、ナスキー500用だったので、ナスキーに移植します。

当然のごとくピッタリと組み込めました。

組み立てるとこの通り。ソアレBBのハンドルも良い感じですね。
この手のチューンは、結構皆さんやられているので探してみると詳しく説明したブログがあると思います。
で、ここからが他のところとちょっと違う。

この余ったナスキーのマスターギアですが、余らせておくのももったいないので、シエナ500に組み込みます。

と言う事で、供回り式ではありますが、シエナ500のハガネギア化完了です。

ハンドルもナスキーの物を装着しました。

巻き心地も多少良くなったような気がします。
シエナ500は、ナスキー500、ソアレ500とギアの互換があるという事が証明されました。
これでシエナのチューンも変幻自在ですね。
で、ナスキー500チューン用に用意した部品。

ソアレBBのドライブギアとハンドル組です。

シエナ500にこのギアを組み込んでみます。
右がシエナ500のドライブギアです。

形状は同じようなので、早速シエナに組み込みます。

ほら、ピッタリです。

蓋もしっかりと組み込めました。

12アルテグラのハンドルを付けて回してみましたが、回転はスムーズで問題ありませんでした。
とは言え、今回購入したギアとハンドルは、ナスキー500用だったので、ナスキーに移植します。

当然のごとくピッタリと組み込めました。

組み立てるとこの通り。ソアレBBのハンドルも良い感じですね。
この手のチューンは、結構皆さんやられているので探してみると詳しく説明したブログがあると思います。
で、ここからが他のところとちょっと違う。

この余ったナスキーのマスターギアですが、余らせておくのももったいないので、シエナ500に組み込みます。

と言う事で、供回り式ではありますが、シエナ500のハガネギア化完了です。

ハンドルもナスキーの物を装着しました。

巻き心地も多少良くなったような気がします。
シエナ500は、ナスキー500、ソアレ500とギアの互換があるという事が証明されました。
これでシエナのチューンも変幻自在ですね。
- 2020年11月9日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント