プロフィール

窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:361
- 昨日のアクセス:512
- 総アクセス数:1048658
QRコード
▼ シマノ シエナ500
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リールオタログ)
シエナ500ですが、メーカーや通販では全く姿が確認出来なかったので、YouTubeとかで検索した映像で判断しての購入です。
で、箱を開けて出てきたのがこれ。

ボディは、’18ナスキーと同じに見えます。
少なくとも’13ナスキーではありません。
ナスキーと並べると全く同じフォルムです。

ハンドル、スプールとベール以外は、同じ部品に見えます。
スプールを外すとスプール受け部分にローターも同じに見えます。

ローターナットも同じ真鍮製のようです。(シエナ1000は、亜鉛っぽいローターナットです。)
シエナを分解してゆきます。
ローターは、シエナ専用品では無くナスキーと同じものを使っているようです。シエナ1000と比べ回転はスムーズです。
シエナ1000ではオミットされたローターカラーもしっかりと付いています。

何と!!ローラークラッチには、カバーも付いていました。この部品もシエナ1000には付いていません。

ボディ内部は、亜鉛のドライブギアとS字カムのオシュレート機構がぎっちりと詰まっています。

ドライブギアの左右にBBが装着されています。

オシュレート機構のギア類は亜鉛で作られているようです。
ピニオンギアの後端にBBが装着されていないのは、500番共通の仕様ですね。
オール亜鉛のドライブギアですが、美しい作りは流石シマノです。

こうして部分部分を見てゆくと、ボディ部分の構成はほぼほぼセドナといった感じです。
スプールとハンドルがチープですが、この作りでお値段送料込みで3,900円程度はお買い得かもしれません。
ナスキー500、サハラ500、シエナ500の三兄弟揃い踏みです。

ボディもローターも全く同じですね。
次は、ドライブギアの互換性について試したいと思います。
現在、ソアレBBのギアとハンドルを発注しているので到着待ちです。
続く。。。
で、箱を開けて出てきたのがこれ。

ボディは、’18ナスキーと同じに見えます。
少なくとも’13ナスキーではありません。
ナスキーと並べると全く同じフォルムです。

ハンドル、スプールとベール以外は、同じ部品に見えます。
スプールを外すとスプール受け部分にローターも同じに見えます。

ローターナットも同じ真鍮製のようです。(シエナ1000は、亜鉛っぽいローターナットです。)
シエナを分解してゆきます。
ローターは、シエナ専用品では無くナスキーと同じものを使っているようです。シエナ1000と比べ回転はスムーズです。
シエナ1000ではオミットされたローターカラーもしっかりと付いています。

何と!!ローラークラッチには、カバーも付いていました。この部品もシエナ1000には付いていません。

ボディ内部は、亜鉛のドライブギアとS字カムのオシュレート機構がぎっちりと詰まっています。

ドライブギアの左右にBBが装着されています。

オシュレート機構のギア類は亜鉛で作られているようです。
ピニオンギアの後端にBBが装着されていないのは、500番共通の仕様ですね。
オール亜鉛のドライブギアですが、美しい作りは流石シマノです。

こうして部分部分を見てゆくと、ボディ部分の構成はほぼほぼセドナといった感じです。
スプールとハンドルがチープですが、この作りでお値段送料込みで3,900円程度はお買い得かもしれません。
ナスキー500、サハラ500、シエナ500の三兄弟揃い踏みです。

ボディもローターも全く同じですね。
次は、ドライブギアの互換性について試したいと思います。
現在、ソアレBBのギアとハンドルを発注しているので到着待ちです。
続く。。。
- 2020年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント