プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:240
- 総アクセス数:1009972
QRコード
▼ レボXをさらにタコ用チューンしてみた
タコ用に購入したレボXですがハンドルが短いのでチョコっとカスタム。
先ずは、ゴメクサスのパワーハンドルに換装。

これでも十分タコ釣りに使えますが、タコ用リールと冠するならもっとパワーハンドルを!!
と言う事で、アブ純正パワーハンドルを装着。

こうしたいがためにMAX DLCのパワーハンドル版を購入したと言っても過言ではない。
先に付けていたダブルハンドルは、MAX DLCにコンバートしてイカ・メタル仕様になったのは、先日のログでご紹介済み。

並べるとこんな感じで両方ともに違和感なし。
2台とハンドル併せても諭吉2名野口3名程度です。
コスパ最高です。
タコ用、イカメタル用のリール両方が欲しい方にお勧めです。
ハンドルのナットを回すレンチはMAX DLCに付属しているので、工具はプラスドライバーを用意するだけでオケです。
先ずは、ゴメクサスのパワーハンドルに換装。

これでも十分タコ釣りに使えますが、タコ用リールと冠するならもっとパワーハンドルを!!
と言う事で、アブ純正パワーハンドルを装着。

こうしたいがためにMAX DLCのパワーハンドル版を購入したと言っても過言ではない。
先に付けていたダブルハンドルは、MAX DLCにコンバートしてイカ・メタル仕様になったのは、先日のログでご紹介済み。

並べるとこんな感じで両方ともに違和感なし。
2台とハンドル併せても諭吉2名野口3名程度です。
コスパ最高です。
タコ用、イカメタル用のリール両方が欲しい方にお勧めです。
ハンドルのナットを回すレンチはMAX DLCに付属しているので、工具はプラスドライバーを用意するだけでオケです。
- 2020年7月13日
- コメント(8)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント