プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:539
- 昨日のアクセス:812
- 総アクセス数:529397
QRコード
2016.11.12 釣行記 佐伯市蒲江遠征編 ベイトテキサス
- ジャンル:釣行記
3箇所目に転戦、周囲には黒鯛釣り、ショアジギングの先行者、岩礁、消波ブロック周りを丁寧に探っていくも暫くは無反応、そのうち黒鯛釣り先行者と談笑、釣果を見せてもらうと、マハタ幼魚、オオモンハタ幼魚、キチヌ各1尾を確認、ハタ系根魚の生息を確認できました。休憩の後、係留船周りを汁系ワームで探っていくとホシ…
- 2017年3月22日
- コメント(0)
2017.11.12 釣行記 佐伯市蒲江遠征釣行編 ベイトテキサス
- ジャンル:釣行記
2箇所目の漁港に転戦、周囲にはショアジギング、エギング、黒鯛狙いの先行者、丁寧に探っていくも、フグバイト多発でワームの消耗著しく、その内根掛かりでリグロスト、心も折れ3か所目に転戦を決断、撤収する途上で、黒鯛釣りの先行者により防波堤上に放置され、干からびかけていたホシササノハベラ1尾を了解を取った上で…
- 2017年3月20日
- コメント(0)
2016.11.12 釣行記 佐伯市蒲江遠征編 ベイトテキサス
- ジャンル:釣行記
ハタ系根魚狙いで、漁港5箇所をランガン、1箇所目の漁港でベイトテキサス戦を展開、周囲には烏賊狙いの先行者多数、フグバイト多発でワームの消耗著しく、2箇所目に転戦を決意。
タックル
ロッド:メジャークラフト N-ONE NSL-922H/B
リール:テイルウォーク エランワイドパワープラス71L
メイン:PE ㈱ゴーセン メーター…
タックル
ロッド:メジャークラフト N-ONE NSL-922H/B
リール:テイルウォーク エランワイドパワープラス71L
メイン:PE ㈱ゴーセン メーター…
- 2017年3月20日
- コメント(0)
新兵器到着3
- ジャンル:釣り具インプレ
ライトワインド釣法用の新竿メジャークラフト 3代目クロステージ CRX-T732AJIが到着、新たに導入する予定のライトワインド釣法でどんな威力を見せてくれるのか、入魂釣行が楽しみです。
- 2017年3月17日
- コメント(2)
新兵器到着2
- ジャンル:釣り具インプレ
入手を検討し、発注していたオフショア釣行用タックルの内、キャスティング用竿 メジャークラフト クロステージ CRC-76M が到着。
水平方向にルアーを遠投し、誘い乍ら巻き上げるオフショアキャスティングの釣りは、タックルの特性上両軸/ベイトタックルよりもスピニングの方が有利と判断、スピニングロッドを導入しました…
水平方向にルアーを遠投し、誘い乍ら巻き上げるオフショアキャスティングの釣りは、タックルの特性上両軸/ベイトタックルよりもスピニングの方が有利と判断、スピニングロッドを導入しました…
- 2017年2月25日
- コメント(1)
新兵器到着
- ジャンル:釣り具インプレ
入手を検討し、発注していたオフショア釣行用タックルの内、ジギング用竿 メジャークラフト クロステージ CRJ-B60/4 が到着。
鉛直方向にルアーを落とし、シャクリ乍ら巻き上げるバーチカルジギングの釣りは、タックルの特性上スピニングよりも両軸/ベイトタックルの方が有利と判断、ベイトロッドを導入しました。
キャス…
鉛直方向にルアーを落とし、シャクリ乍ら巻き上げるバーチカルジギングの釣りは、タックルの特性上スピニングよりも両軸/ベイトタックルの方が有利と判断、ベイトロッドを導入しました。
キャス…
- 2017年2月21日
- コメント(3)
2016.10.30 釣行記 ライトゲーム
- ジャンル:釣行記
セイゴ狙いに転戦、探っていくと2回ヒットするも、鰓洗いでバラシ戦意が失せ、後行者二人と談笑の後、撤収。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRK-T762M
リール:アブガルシア カーディナル302M
メイン:PE 0.7号
リーダー:DUEL HDカーボン プロ100 フロロカーボン 2号
リグ:ジグヘッド カルティバXヘッ…
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRK-T762M
リール:アブガルシア カーディナル302M
メイン:PE 0.7号
リーダー:DUEL HDカーボン プロ100 フロロカーボン 2号
リグ:ジグヘッド カルティバXヘッ…
- 2017年2月14日
- コメント(0)
久々の雷魚料理
- ジャンル:style-攻略法
福岡に帰還し、冷凍庫内の水産物消費モードの今日この頃。
今回は、2016.4.24の釣行で釣獲した雷魚を解凍して使用。
ライギョ料理『ハッシュ・ド・スネークヘッド』完成です。
細かい調理過程は、以前の記事で上げているので今回は省略します。
http://www.fimosw.com/u/kamairuka/eccwkgvtvgnoga
雷魚が不味いか、美味い…
今回は、2016.4.24の釣行で釣獲した雷魚を解凍して使用。
ライギョ料理『ハッシュ・ド・スネークヘッド』完成です。
細かい調理過程は、以前の記事で上げているので今回は省略します。
http://www.fimosw.com/u/kamairuka/eccwkgvtvgnoga
雷魚が不味いか、美味い…
- 2017年2月13日
- コメント(4)
最新のコメント