プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:944
- 総アクセス数:518865
QRコード
2010.9.23 釣行記 失踪鯊捜索
- ジャンル:釣行記
鯊調査に某河口に出撃、ベイトタックルで探っていくと
この様な連中が・・・
やっとで本命マハゼを捕獲。
全長12.5cmありました。
この後、魔界Pに行き、修理が完了したカーディナル304Mのスプールを受領し、再び鯊調査に2箇所ランガンしましたが・・・
2ショートバイトで終了。
今年の鯊は失踪者が非常に多いです。居れば…
この様な連中が・・・
やっとで本命マハゼを捕獲。
全長12.5cmありました。
この後、魔界Pに行き、修理が完了したカーディナル304Mのスプールを受領し、再び鯊調査に2箇所ランガンしましたが・・・
2ショートバイトで終了。
今年の鯊は失踪者が非常に多いです。居れば…
- 2010年9月23日
- コメント(1)
2010.9.22~23 釣行記 雨は降れども・・・
- ジャンル:釣行記
連日の出撃、大潮まわりの雨で活性の高まり、水の濁りを期待、水面上から探りを入れ、ホーム河川ポイントで撃っていく、も無反応、移動して2箇所目、潮位が低すぎる感はあったが、水面上を中心に探りを入れる、レンジを下げるも無反応の為、撤収。
- 2010年9月23日
- コメント(1)
2010.9.21~22 釣行記 moon shot
- ジャンル:釣行記
初めにホーム河川に出撃、水面から探り、ボラ1尾をすれ掛かりで捕獲。
スズキの反応が無いので、博多湾岸に転戦。満月照る夜にキャストし捲くりました。
まさしく、moon shot!
スズキの反応は有りませんでした。
スズキの反応が無いので、博多湾岸に転戦。満月照る夜にキャストし捲くりました。
まさしく、moon shot!
スズキの反応は有りませんでした。
- 2010年9月22日
- コメント(2)
出刃包丁2種
- ジャンル:日記/一般
今回、スズキ調理にあたって、新たに導入した中出刃包丁の切れ味を見てみたかったので使用してみました。
左 中出刃包丁 右 大出刃包丁
画像を見てもらえれば判ると思いますが、中出刃包丁は両刃仕様です。
今まで、スズキ、青物、アカエイ等の大型魚は、片刃の大出刃包丁を使用してきましたが、骨や頭を叩き切る時に、…
左 中出刃包丁 右 大出刃包丁
画像を見てもらえれば判ると思いますが、中出刃包丁は両刃仕様です。
今まで、スズキ、青物、アカエイ等の大型魚は、片刃の大出刃包丁を使用してきましたが、骨や頭を叩き切る時に、…
- 2010年9月21日
- コメント(1)
2010.9.20~21 釣行記 久々のスズキ狙いで・・・
- ジャンル:釣行記
秋になり、ベイト接岸の情報も入ったので、久々にスズキ狙いで出撃。
ホーム河川でナイトゲームです。
満潮にあわせて現地着、先ずは堰止めからトップで探っていきます。
反応が無いので、移動し、橋脚周りの明暗部を探っていきます。
不意に、反応が有ったので、ごり巻きして捕獲成功。
全長19cmのボラでした。
スレ掛か…
ホーム河川でナイトゲームです。
満潮にあわせて現地着、先ずは堰止めからトップで探っていきます。
反応が無いので、移動し、橋脚周りの明暗部を探っていきます。
不意に、反応が有ったので、ごり巻きして捕獲成功。
全長19cmのボラでした。
スレ掛か…
- 2010年9月21日
- コメント(2)
スズキ粗始末記
- ジャンル:日記/一般
7.18深夜に頭部に重傷を負い、瀕死の状態で泳いでいたスズキをタモ網で捕獲し、解体後粗を幽庵地に漬け、冷蔵保存していましたが本日クリームシチューに調理しました。
保存状態。
刻んだ生野菜類、人参、玉葱、赤ピーマン。
今回、じゃが芋は既に茹でてあるのを使用しました。
粗を刻んでいる所。
頭を刻んでい…
保存状態。
刻んだ生野菜類、人参、玉葱、赤ピーマン。
今回、じゃが芋は既に茹でてあるのを使用しました。
粗を刻んでいる所。
頭を刻んでい…
- 2010年9月20日
- コメント(4)
2010.9.19 釣行記 異常事態?
- ジャンル:釣行記
午前中は雷魚に出撃、ゴム製の蛙を投げ倒します。
5回攻撃の水柱が上がりましたが乗りません。
重量級ベイトタックルを投げ捲くったので、疲労感で1杯に成りました。
午後から、テキサスリグでハゼ調査に出撃、塩漬けゴカイをつけリフト&フォールで誘いますが・・・
2回魚信が有ったのみ、しかもフグの可能性が大・・・
例…
5回攻撃の水柱が上がりましたが乗りません。
重量級ベイトタックルを投げ捲くったので、疲労感で1杯に成りました。
午後から、テキサスリグでハゼ調査に出撃、塩漬けゴカイをつけリフト&フォールで誘いますが・・・
2回魚信が有ったのみ、しかもフグの可能性が大・・・
例…
- 2010年9月19日
- コメント(0)
2010.9.18 釣行記 リベンジのカマス祭り
- ジャンル:釣行記
払暁に志賀島に出撃、防波堤にはサビキ組、ルアー組入り乱れての、大乱戦模様。
近場にカマスナブラ、遠方にスズキナブラが立ち捲くり、辺り一面お祭り騒ぎ。
私も安物メタルジグを投げ捲くり、バラシ多数の中、ヤマトカマス13尾を捕獲成功。
見事に昨日の雪辱を晴らせました。
地合い終了後、島内を移動し、タコ狩りに移…
近場にカマスナブラ、遠方にスズキナブラが立ち捲くり、辺り一面お祭り騒ぎ。
私も安物メタルジグを投げ捲くり、バラシ多数の中、ヤマトカマス13尾を捕獲成功。
見事に昨日の雪辱を晴らせました。
地合い終了後、島内を移動し、タコ狩りに移…
- 2010年9月18日
- コメント(0)
雷魚を食す。
- ジャンル:style-攻略法
9.4に捕獲した雷魚を冷凍保存していましたが・・・
本日解凍し、調理しました。
鱗落とし終了
頭部拡大、鋭い歯が有りますね、この歯に対抗する為私はリーダーにケブラー糸を使用しています。
内臓出し。
解体終了。
中骨、頭、身を適当に切ります。
粗は胡椒、身は片栗粉、胡椒を塗します。
身は油で揚げます。
粗でスー…
本日解凍し、調理しました。
鱗落とし終了
頭部拡大、鋭い歯が有りますね、この歯に対抗する為私はリーダーにケブラー糸を使用しています。
内臓出し。
解体終了。
中骨、頭、身を適当に切ります。
粗は胡椒、身は片栗粉、胡椒を塗します。
身は油で揚げます。
粗でスー…
- 2010年9月18日
- コメント(2)
2010.9.17 釣行記 痛恨の釣果無し
- ジャンル:釣行記
払暁に近くの野池にバスのトップゲームに出撃。
1回水面が爆発するも乗らず、時間切れ。
昼より志賀島に、カマス狩りに出撃、
地合いが到来し、スピンテール、メタルジグを投げ捲くり、7回鉤掛かりするも全てバラシ。
釣果無しで撤収しました。
1回水面が爆発するも乗らず、時間切れ。
昼より志賀島に、カマス狩りに出撃、
地合いが到来し、スピンテール、メタルジグを投げ捲くり、7回鉤掛かりするも全てバラシ。
釣果無しで撤収しました。
- 2010年9月17日
- コメント(0)
最新のコメント