プロフィール

かいり

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:135003

QRコード

夏はサイトチニングで遊ぼう!



夏ですね!





皆さんいい釣りしてますか??









私にはこの夏は暑すぎて(笑)

朝夕しか釣りに行けない日が続いております涙









そんな夏に盛り上がる釣りと言えば!!






そう、チニング!!












最近はフリーリグでボトムを攻める釣りが大流行していますが…








私が大好きで得意なのはプラグの釣り!










足元で貝殻ついばんどる魚をポッパーで反応させたり、




遠浅地形の石周りを回遊しよる魚をクランクのボトムノックで食わせたり、




ペンシルポッパーぶっ飛ばして上見よる沖の魚にアプローチしたり、
















プラグでのチニングと言っても色々なジャンルがありますが、、、、









今回紹介するのはズバリ!







「シャッドによるサイトチニング」



です!!













水辺を散歩しているとよく見かける、ボーッと浮いているチヌ、そいつをシャッドで食わせる釣りです!








見えよる魚は釣れんなんてよく言われるけど、コツ掴めたらめっちゃおもろい釣りやけん、是非練習してほしい!







タックル、アプローチ等事細かく説明するけん、めっちゃ長くなると思う(笑)









けどホンマおもろい釣りやけん、興味ある人だけでも読んでほしいな!








































まってホンマにめっちゃ長文やわ、、、時間ある時にでも読んでくれや!!笑















早速釣り方について!






まずは見えチヌを探しましょう!



歩きながらでもいいし、効率よく探るなら自転車も大アリ!





壁際をじーっと見つめよる魚とか、上流とか水面を向いて胸ビレパタパタしよる魚、こーゆーのは釣りやすいから要チェック!






魚を見つけたら早速キャスト…










の前に!!








今立っている立ち位置から3歩は下がれ!!









魚になるべく人間の存在を感づかれないようにゆっくり…











ここで注意したいのは、狙って"ない"チヌにも警戒心を与えないこと!!







例えば、



「よし!あそこの一匹を狙おう!」とチヌとは反対方向に3歩下がる。









下がった先に警戒心MAXのチヌがいて、ソイツがダッシュで逃げる!!





運悪く、土煙を上げながら、狙ってた魚の方に泳いでいったら…










ターゲットの魚はこう考える、「仲間が逃げたぞ?何か怪しい…」と、、、














さっきまで口を使う気マンマンだったのが、突然の萎え萎え警戒モードに…











みたいな事故があるのよ!!笑






やから下がる先に魚がいないか、魚を驚かさない歩き方ができているか!



確認してから下がろう!!笑













下がれたか?よしではキャストだ!







着水音は最小限、もしくは橋本環奈がほっぺにちゅーするくらい甘い音で!!








やる気マンマンな魚の場合は顔から30センチくらいの所にめっちゃちっちゃい着水音で落としたら、即刻着水バイトする!






けど、警戒心と好奇心半々な魚はそれやと逃げるから、壁当てキャスト等で着水音消すか、3メートルくらい上流に着水させよう! ←そこからドリフト等で魚の目辺にルアーを優しく運ぶのだ!









人差し指フェザリングを有効活用して、糸フケと着水音を最小限に抑えるのだ!!









着水しても魚が逃げないことを確認したら、アクションを入れて誘う。






やる気ある魚はただ巻きでもしっかり追うけど、ルアーの引き代は10メートルもない場合がほとんど。





近距離で追わせて食わすにはトゥイッチしかない!!









ちょんちょんちょん、、、、、ちゃんちょん、、、ちょんちょんちょんちょん、、、、、、、









この、、、、、、がめっちゃ大事!!!!





トゥイッチで気づかせて、ステイもしくはフロートで寄せて食わすイメージ!!







フローティングのシャッドが良いか、サスペンドが良いかは日によって変わるから、両方持っておくかフックサイズ等で調整!









この釣りはチヌの高い好奇心を利用した釣り!





ルアーを凝視して食ってくるから止めは必須よ!!







場合によっては、一分くらいルアー浮かせて見せて食わすときもある(笑)




だいたいのチヌはこれで食ってくるよ!





(伝わってるかめっちゃ不安…また動画撮ってきます!)











けど特にマチヌ(クロダイ)!コイツは気難しいんじゃ!!(笑)










感覚的には、キビレは好奇心:警戒心が7:3くらいなんやけど、、





マチヌは3:7か、魚によったらもっともっと警戒心剥き出しなのよ(泣)







こーゆーのを食わすには、、、















奥義!!ウィンドステイ!!!










何じゃほれって感じよね?笑 だって俺が今考えた名前やもん(笑)












名前は今考えたけど、テクニックとしては昔からずっと使ってます。

既にやっとる人がおったら友達になれそう。!!






使うのはフローティングのシャッド。








チヌが追ってきた!!よしステイじゃ!!





………30秒くらいにらめっこした末に逃げられる、、、








こーゆーときに使うテクニック!










ステイ中に竿を立ててpeに風を当てる。







するとなんということでしょう!!





糸が風になびかれて、ルアーが一点でウネウネ動く!!!






コレなら単純なステイでは食わない賢い魚も食わせられます!










是非是非やってみてね!!























あー、書くのもう疲れた(笑)




けど未来のチニングマニア、シャッドマニアを育てるために頑張ります!!


















ご褒美に橋本環奈のほっぺにちゅーが待ってるといいな…



















そんな訳ないですね、はい。真面目にいきます。












続いてポイントについて、





運河、水路、ドブ、そーゆー狭〜いポイントって、意外とチヌの密度高いんよね!





上流に頭向けてボーッとしとる魚、めっちゃおるやん!!









そーゆーポイントを見つけるのよさ!







そしてシャッドを使え!!













なぜシャッドか?? ゴメンよめっちゃ話逸れるわ。






トップ→小場所では引き代が短すぎてアクションがつけにくい





フリーリグ→着水音デカすぎる!!笑 あとそーゆー魚は大概上見よる











ミドストも大アリ!バスのサイトフィネスに近い釣りやな!









けど小場所っていう特性上、ランガンスタイルで高活性な魚拾っていきたいよね〜







そしたらミドストよりもシャッドの方がテンポ良くて釣りやすいよ!













さて、ポイントに話を戻して…







①流れがある
②シェードがある
③水門や滝がある
④壁に貝殻がついている
⑤シーバスやエイ、ハクがいる










こーゆーところを探しましょう!!そしたら絶対元気なチヌに出会えるから!



 














タックルはね、、












正直何でもオッケー!!!笑








足場低い所ならバスロッドで十分、短い竿でのサイトチニングの楽しさは異常!!笑






逆に足場高いところやとシーバスロッドぐらい長さあった方が足元まで誘いやすい! 水辺から一歩下がってのアプローチもしやすいしね!








オススメはティップが入るロッド!





10グラムもないシャッドを近距離でアクションさせるわけやから、ティップ硬い竿やと綺麗なアクションつけにくいのよ、







あとね、アワせやすい!!







バス用のシャッド使うことが多いんやけど、そーゆールアーってだいたい針は小型細軸。






チヌに針を破壊されないためには、ゴツい歯を避けてカンヌキ部分にシャープに針を刺したい!






この時、硬すぎる竿やと何故か掛かりどころ悪くなって、ファイト途中で針伸ばされるんよね〜












まぁ、ちっこいルアーが扱えたら、タックルなんて何でもいいから!変なこと考えず釣りに行こう!






ちなみに私は




96ml(mlでもだいぶ柔い)にLT3000CXHにpe0.8にフロロリーダー2号を矢引きくらい! スナップはなるべくちっちゃいやつを!









リーダーとスナップは極力細くしよう!











見えチヌはホンマに繊細な魚やから、少しでも違和感をなくしたい!!
















あーーーー疲れた、、ずっとブログ書いてたら目めっちゃ乾くし親指疲れるし…












ご褒美のちゅーは何処へ…






























あ!オススメのシャッドね!!





ビーフリーズ、ソウルシャッド、ハイカット、スティーズシャッド…







何でもいいのよ!




まずは7グラムくらいで1.5メートルくらい潜ってフローティングのものから試してみましょう!







バスルアーコーナー行くとね、凄く面白いから!!宝探しみたいな感覚!、笑























ふぅ…やっと言いたいこと書ききれました(笑)














橋本環奈さん、ご褒美のちゅー、待ってます。










あとは外道のシーバスを避ける方法とか、スプリットリングとスナップでルアーアクションをちょいと変える釣り方とかいろいろあるけど、そこまで語っても理解してもらえん気がする(笑)








今日はここまで!







皆さん良い釣りを!!






コメントを見る