プロフィール
カイコウタケシ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 90オーバーシーバス
- ランカーシーバス
- 港湾シーバス
- イカパターン
- 温排水
- うなぎ
- 穴釣り
- ウナギング
- 鮎
- アユイング
- チヌ
- 紀州釣り
- ハニートラップ
- ドリフトペンシル
- ストリームデーモン
- ブルースコード
- マーズ ブラボー
- ラパラ
- サンフレッチェ広島
- サンフレッチェ広島レジーナ
- SANFRECCE
- 腕時計
- シチズン
- CITIZEN
- セイコー
- 開高健
- 三島由紀夫
- トルコ
- 弱音
- 愚痴
- 戯言
- マグロ
- モンベル
- ウェーダー
- ウェーディングシューズ
- ドバミミズ
- ぶっ込み釣り
- クロダイ
- ライフジャケット
- ウェーディングジャケット
- キャミソール
- ワークマン
- ペンスピンフィッシャー
- AV論
- ロッドスタンド
- 薄毛
- ハゲ
- ミノキシジル
- エロ
- エロビデオ
- ジギング
- LGBTQ
- ハマチ
- アングラーズデザイン
- パズデザイン
- ダンゴ釣り
- ぶっ飛び君
- コットンコーデルレッドフィン
- ボーマーロングA
- ラグぜ
- 京都
- タコ
- レイジー
- 自作ライトさん
- シンペン
- シンキングペンシル
- がまかつ
- ラグゼ レオザ
- 佐野元春
- 幻想
- 思い出
- ピースリー
- 家族
- 幸田露伴
- サヨリ
- エイ
- 青物
- ナブラ
- 豪雨
- SEIKO
- 潮汐
- タイドグラフ
- 落ち鮎
- サスケ
- 思い出
- 月間釣り情報
- 月間釣り画報
- マインドフルネス
- 新型コロナ
- LBGTQ+
- クラブワールドカップ
- ブルーストーム
- ガチさん
- ラーメン
- 名人さん
- 餌釣名人T氏
- ギャンブル
- パチンコ
- 競馬
- モルモ
- エディオンピースウイング広島
- 妄想
- レインウェア
- タチウオ
- スマホ TORQUE
- コノシロ
- 船釣り
- アンジュヴィオレ広島
- フィッシュグリップ
- EGグリップ
- チタン
- サッカー ワールドカップ
- ペン スピンフィッシャー
- TKLM
- タッスルハウス
- シーバスを食べる
- ワンダー
- スパイラルガイド
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:371813
▼ 鬼アワセをくれてやった
- ジャンル:釣行記
前日バラシたポイントへ
同じ潮時に同じ立ち位置。
頭の中のイメージはゆらぐことなく固まっていた。
シンペンをやや右にキャストし、右へ流れる潮に乗せて
ドリフトさせながらゆっくりとリトリーブ。
やつは本流のやや脇にステイして、弱ったベイトを待ち構えているに違いない。
着水点を少しづつずらしながら、やつのフィーディングエリアにルアーが入っていくよう丹念に探っていく。
予想通りしばらくはなんの反応もない。
来るとすれば、いったん潮目ができベイトがある程度一箇所にかたまった後、潮がゆるんでベイトが再び拡散していくタイミングだろう。
今や、その時はきた。
赤金色のピースリーをヨレの向こう側に放り込む。
しばらくテンションをかけながら潮になじませた後、おもむろにリールのハンドルを回し始める。
コクン
とゴミに当たったような感触
しかし、次の瞬間、竿先がグインと持って行かれた。
よし、来た!
鋭くしかし力強くアワセを2回くれてやる。
フックは交換済み。
ラインもPE1.2号にリーダーは4号。
システムも家でゆっくりと時間をかけ丹念に組んだ。
抜かりはない。
重い。妙に重い、
ランカー独特のエラ洗いせずひたすら底へ潜ろうとする挙動。
昨日は、バレる予感が一瞬頭をよぎった。
でも今日は違う。絶対に獲ってやるという気迫しかない。
だが
何かが違う。
重いのは重いのだが、引きに鋭さがない。
鈍い。鈍重な引き。
そして
足下に、白い腹を見せながら姿をあらわしたのは
ボラだ。
頭に、2本のフックがこれでもかというぐらいに突き刺さったボラだ。
しかも、たいして大きくもないボラだ。
もう、右も左もわからなくなった。
止まっているのか動いているのかもわからなくなった。
明日は、地元の祭りだ。
にぎやかな露天が立ち並び、大勢の家族連れやカップルで
賑わうことだろう。
そんなことを思いながら、ボラの頭から深く固く突き刺さったフックを
引っこ抜いた。
一瞬、ボラの「「イテッ」という声が聞こえた気がした。
- 2012年4月29日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 夏夜に好調だったサイレントアサシン99 |
---|
00:00 | [再]パキン…定価35万円の鮎竿折れる 修理代は |
---|
7月30日 | 素直に信じられるBOX 夏の釣りクロダイ |
---|
7月30日 | シマノのミラベル 逆転レバーが無い仕組み |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
まぬけなボラの顔みたら笑うしかないですよね・・・
5月はさらにキビシクなると読んでます。
良いのが出るのは梅雨に入ってからでしょうかね~汗
どん
広島県