プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:97
  • 昨日のアクセス:144
  • 総アクセス数:371768

穴に入れる

  • ジャンル:日記/一般

不適切な表現が含まれています
18歳未満の方はティッシュを用意して読んでください

昨年からやってみたかったウナギの穴釣り
仕掛けは準備していたものの
竿というか適当な竹をなかなか入手できず
昨シーズンはやらずじまい
やっと先週、竹が手に入ったのでいってきました

県中央部の河川

川に着いたものの、この川、意外と砂場ばかりで
穴のありそうなのは数少ない堰まわりだけ

穴という穴につっこんでみた

たまにブルブルっとあたりが来るが針に乗らない
うーん、難しい

下流の堰に歩いて移動
そこでまたブルブルっという当たり
道糸が穴の奥に吸い込まれたので思いっきり道糸を引っ張る

で出てきたのはハゼ
kf7oyd97ob3p3w5tvamd_480_480-6e1aba52.jpg

たまたまそこに散歩中の妙齢の二人連れのご婦人が

釣れたハゼを見せたら

「まあ大きい、❤❤」
「立派なハゼですね」
と言ってくれた
少し嬉しく感じる

ふっといウナギを見せつけたかったが

まあしょうがない
その後も粘りましたが、ハゼらしき当たりしか出ず
終了
a4cwy5t9zc74s44eb7iv_480_480-8c23e010.jpg

細い竹のさきっちょに管付きチヌ針をひっかけて
道糸はフロロの8号

wkj7ozyhtupczrou3bxh_480_480-1875771e.jpg

こういう穴に突き刺して当たりを待ちます
ミミズがおらず、カメヤさんで買った本虫でやってみたが
たぶん、エサのせいではなく
まだ時期が少し早いのかなと思います

次は黒光りするようなぶっといウナギを釣りたいものです
 

コメントを見る