プロフィール
フェザーステーション
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:76415
QRコード
▼ 2022/11/03東京湾岸ボートシーバス!!…ランカーを取り逃す叱咤(;´Д`)!!
- ジャンル:日記/一般
なんか兵庫で私の作ったフェザーステーションのルアーテスター君が極太の落ち鮎ランカーを仕留めてました(・д・)チッ…こちら東京湾ではあの手のシーバスは正直…まず無い…ラインも1号有れば十分捕れる、日本海でシーバスガイドしていた頃とは違い、こちらはライトリグでのやり取りが楽しい(^o^)俺のこちらで初めて獲った多摩川ランカーは二千円のメバルロッドをシャクってだ。
しかし、東京湾はシーバスの数は半端無い、日本海とは相手にはなら無い、両方を経験してるから解る、東京湾は凄い!!、そして、シーバスのスレ度合いも凄い(;´Д`)だからフェザージグをやってる、だから釣れるんだと思ってる。
そんな中で8月に購入したボート…出廷回数4回…全安打…東京湾凄い!!、そして数もやけど、サイズも77㌢までを獲ってる。日本海より断然シーバスのストック量の多さに凄いと感じる。日本一のシーバスフィールドと呼ばれるのが解る気がします。
で、今回、ランカーと思われる大型シーバスを掛けました!!…ゴチンッとひったくり、ボート事引っ張り、鈍いヘッドシェイクからの急浮上エラ洗い、頭が出てたけど、かなりのサイズでした(;´Д`)…強引にストラクチャーから剥がす日本海の河川で培った喧嘩ファイト!!101㌢10キロ超えの極太を獲ったこの喧嘩ファイトで剥がせましたが…フックアウト(T_T)…
フィーモフック5番ひん曲がり(;´Д`)…東京湾もデカイシーバスは沢山居ますね…ストラクチャー回りだからラインは1.2号、リーダー25ポンドにしてベイト使ってたけど…針が持たなかった…
後、フェザージグにはグラスソリッドが向いてる気がするのでそんなロッド無いし…フェザージグの専用ロッドを作ってみたくなりました…(*^^*)。



イイ〜ネッ!!イイネッv(´∀`*v)
- 2022年11月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 3 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント