プロフィール
booz
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:166378
QRコード
▼ 殉職ルアーに学ぶ、納竿のタイミング
- ジャンル:釣行記
- (EXSS-66UL, PALMS Expression, メバル)
ここ連日のことながら、風が強くて。
前回と全く同じシチュエーション。
ルアー投げてるだけで幸せマンを自称する俺ですが、そりゃできればもうちょいストレスのない状況下で釣りがしたいと思うわけで。
本当はプラグで遊びたいのですが、風の日はどうしても重めのジグヘッドの扱いやすさを優先してしまいます。
まずは2gで今日のアタリレンジを探索。
うーん、ラインスラックのひどさよ。
ティップを可能な限り水面に近づけて、ラインを沈めて窮屈なリトリーブ。
フロロにすればよかったかなーと、PE派の俺もちょいと後悔。
一向にアタリは出ず。
レンジは可能な限り刻んだけど、この後の手立てとしては…
この強風でウェイトは下げたくないなぁ、と悩んでいると、ゴミの流れからちょっとした反転流に気づき、ここを狙ってみようかと。
いたいた。

ちっちぇーけど、なんとか一匹。
そういや、昨シーズンは反転流絡みで爆発したこともあるこの漁港。
同じ向きに投げてみると、しっかりいた。

20cmオーバーならまずまず。
今日はバイト深いな…やる気アリか?
…新しい自作プラグに実績つけるにはいいかも?
プラグに不向きな風だけど…行っちゃう?
今シーズンは、塗装もしてみることにしました。

コンセプト…ってほどのもんはないんですが。
配色としては、バークレイのワームにあるのCGBFO(チャートリュースグリーンブラックフレックオレンジ)を意識してみました。
ルアー自体は、シンペンですがあまり潜らず、危なっかしいバランスで「フラッ」とよろめく感じ。
自分で言うのもナンですが、サブサーフェスで死にかけベイトを演出するのには超優秀。
反転流で揉みくちゃにされたら、いい感じに回ってくれそうな。
さて、新しいルアーに実績つけるでー。
「ただいま、男鹿市に暴風警報が発表されました」
ンだとォーーーーーーーーっ!!!!?
マジかよ。警報はさすがに撤収の構え。
しかし、せっかくなんでちょっとだけ投げさせて!
できれば、今日のうちにこのルアーに実績つけときたいんですよ。
動きは結構イイ感じなので、なんとか魚を呼んでくれるものと期待して、反転流めがけてキャスト。
しかし、なかなかアタらず。
ちょっとだけ投げて帰るつもりが、少しムキになってしまって、本気で一匹出そうと思い始めたその時…
あれ?ルアーがない?
…FGノットすっぽ抜けとるやんけ…
やってしまいました。
前回の釣行で、暗闇の中で組んだFGノット。
確認が不十分だったこともあり、ちゃんと強度が出ていなかったようです。
魚にやられたとかならまだしも、このロストはねーよ…
はいはい、警報出てるから帰れってんでしょ!
帰りますよ!はいはい!
警報が出てすぐに帰っていれば、期待のルアーを失うこともなかったことでしょう…
皆さんも、「帰ったほうがいいかも…」と感じる瞬間があったら、そこで潔く見切りをつけて帰ることをオススメします。
さもなくば、俺のように泣きをみることに…
まあ、真面目な話。
警報が出たら即撤収しましょう。
前回と全く同じシチュエーション。
ルアー投げてるだけで幸せマンを自称する俺ですが、そりゃできればもうちょいストレスのない状況下で釣りがしたいと思うわけで。
本当はプラグで遊びたいのですが、風の日はどうしても重めのジグヘッドの扱いやすさを優先してしまいます。
まずは2gで今日のアタリレンジを探索。
うーん、ラインスラックのひどさよ。
ティップを可能な限り水面に近づけて、ラインを沈めて窮屈なリトリーブ。
フロロにすればよかったかなーと、PE派の俺もちょいと後悔。
一向にアタリは出ず。
レンジは可能な限り刻んだけど、この後の手立てとしては…
この強風でウェイトは下げたくないなぁ、と悩んでいると、ゴミの流れからちょっとした反転流に気づき、ここを狙ってみようかと。
いたいた。

ちっちぇーけど、なんとか一匹。
そういや、昨シーズンは反転流絡みで爆発したこともあるこの漁港。
同じ向きに投げてみると、しっかりいた。

20cmオーバーならまずまず。
今日はバイト深いな…やる気アリか?
…新しい自作プラグに実績つけるにはいいかも?
プラグに不向きな風だけど…行っちゃう?
今シーズンは、塗装もしてみることにしました。

コンセプト…ってほどのもんはないんですが。
配色としては、バークレイのワームにあるのCGBFO(チャートリュースグリーンブラックフレックオレンジ)を意識してみました。
ルアー自体は、シンペンですがあまり潜らず、危なっかしいバランスで「フラッ」とよろめく感じ。
自分で言うのもナンですが、サブサーフェスで死にかけベイトを演出するのには超優秀。
反転流で揉みくちゃにされたら、いい感じに回ってくれそうな。
さて、新しいルアーに実績つけるでー。
「ただいま、男鹿市に暴風警報が発表されました」
ンだとォーーーーーーーーっ!!!!?
マジかよ。警報はさすがに撤収の構え。
しかし、せっかくなんでちょっとだけ投げさせて!
できれば、今日のうちにこのルアーに実績つけときたいんですよ。
動きは結構イイ感じなので、なんとか魚を呼んでくれるものと期待して、反転流めがけてキャスト。
しかし、なかなかアタらず。
ちょっとだけ投げて帰るつもりが、少しムキになってしまって、本気で一匹出そうと思い始めたその時…
あれ?ルアーがない?
…FGノットすっぽ抜けとるやんけ…
やってしまいました。
前回の釣行で、暗闇の中で組んだFGノット。
確認が不十分だったこともあり、ちゃんと強度が出ていなかったようです。
魚にやられたとかならまだしも、このロストはねーよ…
はいはい、警報出てるから帰れってんでしょ!
帰りますよ!はいはい!
警報が出てすぐに帰っていれば、期待のルアーを失うこともなかったことでしょう…
皆さんも、「帰ったほうがいいかも…」と感じる瞬間があったら、そこで潔く見切りをつけて帰ることをオススメします。
さもなくば、俺のように泣きをみることに…
まあ、真面目な話。
警報が出たら即撤収しましょう。
- 2017年11月25日
- コメント(1)
コメントを見る
boozさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント