プロフィール
booz
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:166396
QRコード
▼ 悪条件がデフォルトに…秋田の冬が始まる
- ジャンル:釣行記
- (PALMS Expression, EXSS-66UL, メバル)
勤労感謝の
ヒイィイイィィイイィイイィイッ!
風は強ぇし!
濁りはキツイし!
それより何より釣れねーし(憤怒)!
今の時期の秋田は、晴れを待っていては釣りに行けません。
もちろん、警報の発表中は釣り厳禁ですが、ちょっと雨が降ってる、風が吹いてるというくらいなら、行っちゃいますよね。
まあ、釣りにならないのはわかってて行くんですよ。
それでも一匹、二匹でも魚の顔を拝めればと。
悪条件の中から引きずり出した一匹は、凪から出した十匹より価値があると俺は思ってますので。
とはいえ、実際に現場に着いて、ライトゲームにまるで向かない横風ビュンビュンのシチュエーションがお出迎えとなると、自他共に認める釣りバカな俺のハートも少し斜めになりそうで。
港内一帯、くまなく濁りが入っている状況…この漁港の場合、大概釣れません。
目標…ん〜、5匹。
強風の中で上のレンジを攻めるには、まあプラグが常套手段。
ってことで、開幕はシュガーミノー50F スプリングスグリーン。
既製品の中で、S.P.M.55、ミニマルと並んで信頼を置いているプラグで、今日の一匹目を狙います。
…が、駄目…っ!
まっすぐ投げたルアーがまっすぐ戻ってくる…流れが出てませんねぇ。
メバルが動き回るテンションになっていないかもしれません。
海藻についているメバルの鼻っ面元に直接ルアーを届けるしかないのでしょうか。
であれば、と、2gのジグヘッドで海藻の上を引っ掛けながら下側のレンジをリトリーブ。
乗らないまでも、コツコツとバイトが感じられ、まあ魚が居ないわけではない様子。
扇状に細かく細かく探っていって、ようやく「ヌッ…」としたアタリが。
んっ、クロソイ!と思いつつアワセると、やけに動きが機敏な感じで。
あ、メバルでした。

20cmオーバーなら、この漁港ではアベレージ超え。
ブッコ抜いて地面に置いたところ、ひと暴れしたときにフックが外れ、「あぶね〜」と冷や汗。
掛かりが浅かったですね。もう少しでバレるところでした。
苦労はしたものの、まずまずのサイズで、このブログのテーマでもあるボーズ逃れに成功(←セコイ男だ…)。
続けて低いレンジをスローに探るも、反応はパタッと止まり。
気づけば、少し流れが出てきている模様。
メバル動き始めたかな?
ジグヘッドを0.9gに変えて、レンジを上げてみると、再び「ヌッ…」としたアタリ。

お、これもここじゃまずまずのサイズじゃん。
そして、やはりフックが自動的に外れ…
バイトが、高活性時のひったくるようなそれじゃないんですよね。
なんていうか、目の前に来た獲物を静かに食ってるみたいな。
浮いてはいるものの、積極的にエサを追い回している感じではなさそう?
掛かりが浅いのはこれに関係しているのでしょうか。
んで、このレンジもこの一匹だけでパタッと反応が止み…
強風の中ではあまり使いたくなかったのですが、0.5gで高いレンジを超どスロー引きにかかることに。
もはやアミパターンに近いものがあるな、こりゃ。
レンジを変えれば、答えが返ってくるのは早い…のですが。

反応が止むのも早く…
このレンジも、この一匹のみ。
そして、やはりフックが自動で外れ…
今日は全部こんな感じですな。食いが遠慮がち。
まあこの辺は、メバルにスイッチを入れられなかった俺の負けですかね。
それにしても、ちょっと風強すぎるなぁ。
我慢して釣ってましたが、寒さも重なってさすがにちょっと耐えられなくなり、漁港を変えることに。
ここより幾分かマシだといいのですが。
<…移動中…>
…さらに風強かったよ…
まあ、せっかく車停めたし、一応一匹だけでも頑張って釣っていきましょうかね。
濁り具合はさっきのとこと一緒だし、あまり期待は持てません。
ここは結構パターンが決まっていて、チョイ投げから明暗の境を通すところでバイトに集中すると…
とりあえず、出るには出る、と。

しかし、スラック出過ぎでアタリがまともに取れない状況に、これ以上やっても釣りにならんと判断。
目標の5匹には届きませんでしたが、明日はまた勤労が控えているため、今日のところはここで撤収。
冒頭にも書きましたが、これからのシーズン、秋田の場合は悪条件を前提に考えないと釣りに行けません。
今日みたいな日でも安定して魚を出せるように、今のうちに対策打っとかないとなぁ。
とりあえず、去年のログを読み返して作戦立てることにします。
まめに日記つけててよかった(笑)
ヒイィイイィィイイィイイィイッ!
風は強ぇし!
濁りはキツイし!
それより何より釣れねーし(憤怒)!
今の時期の秋田は、晴れを待っていては釣りに行けません。
もちろん、警報の発表中は釣り厳禁ですが、ちょっと雨が降ってる、風が吹いてるというくらいなら、行っちゃいますよね。
まあ、釣りにならないのはわかってて行くんですよ。
それでも一匹、二匹でも魚の顔を拝めればと。
悪条件の中から引きずり出した一匹は、凪から出した十匹より価値があると俺は思ってますので。
とはいえ、実際に現場に着いて、ライトゲームにまるで向かない横風ビュンビュンのシチュエーションがお出迎えとなると、自他共に認める釣りバカな俺のハートも少し斜めになりそうで。
港内一帯、くまなく濁りが入っている状況…この漁港の場合、大概釣れません。
目標…ん〜、5匹。
強風の中で上のレンジを攻めるには、まあプラグが常套手段。
ってことで、開幕はシュガーミノー50F スプリングスグリーン。
既製品の中で、S.P.M.55、ミニマルと並んで信頼を置いているプラグで、今日の一匹目を狙います。
…が、駄目…っ!
まっすぐ投げたルアーがまっすぐ戻ってくる…流れが出てませんねぇ。
メバルが動き回るテンションになっていないかもしれません。
海藻についているメバルの鼻っ面元に直接ルアーを届けるしかないのでしょうか。
であれば、と、2gのジグヘッドで海藻の上を引っ掛けながら下側のレンジをリトリーブ。
乗らないまでも、コツコツとバイトが感じられ、まあ魚が居ないわけではない様子。
扇状に細かく細かく探っていって、ようやく「ヌッ…」としたアタリが。
んっ、クロソイ!と思いつつアワセると、やけに動きが機敏な感じで。
あ、メバルでした。

20cmオーバーなら、この漁港ではアベレージ超え。
ブッコ抜いて地面に置いたところ、ひと暴れしたときにフックが外れ、「あぶね〜」と冷や汗。
掛かりが浅かったですね。もう少しでバレるところでした。
苦労はしたものの、まずまずのサイズで、このブログのテーマでもあるボーズ逃れに成功(←セコイ男だ…)。
続けて低いレンジをスローに探るも、反応はパタッと止まり。
気づけば、少し流れが出てきている模様。
メバル動き始めたかな?
ジグヘッドを0.9gに変えて、レンジを上げてみると、再び「ヌッ…」としたアタリ。

お、これもここじゃまずまずのサイズじゃん。
そして、やはりフックが自動的に外れ…
バイトが、高活性時のひったくるようなそれじゃないんですよね。
なんていうか、目の前に来た獲物を静かに食ってるみたいな。
浮いてはいるものの、積極的にエサを追い回している感じではなさそう?
掛かりが浅いのはこれに関係しているのでしょうか。
んで、このレンジもこの一匹だけでパタッと反応が止み…
強風の中ではあまり使いたくなかったのですが、0.5gで高いレンジを超どスロー引きにかかることに。
もはやアミパターンに近いものがあるな、こりゃ。
レンジを変えれば、答えが返ってくるのは早い…のですが。

反応が止むのも早く…
このレンジも、この一匹のみ。
そして、やはりフックが自動で外れ…
今日は全部こんな感じですな。食いが遠慮がち。
まあこの辺は、メバルにスイッチを入れられなかった俺の負けですかね。
それにしても、ちょっと風強すぎるなぁ。
我慢して釣ってましたが、寒さも重なってさすがにちょっと耐えられなくなり、漁港を変えることに。
ここより幾分かマシだといいのですが。
<…移動中…>
…さらに風強かったよ…
まあ、せっかく車停めたし、一応一匹だけでも頑張って釣っていきましょうかね。
濁り具合はさっきのとこと一緒だし、あまり期待は持てません。
ここは結構パターンが決まっていて、チョイ投げから明暗の境を通すところでバイトに集中すると…
とりあえず、出るには出る、と。

しかし、スラック出過ぎでアタリがまともに取れない状況に、これ以上やっても釣りにならんと判断。
目標の5匹には届きませんでしたが、明日はまた勤労が控えているため、今日のところはここで撤収。
冒頭にも書きましたが、これからのシーズン、秋田の場合は悪条件を前提に考えないと釣りに行けません。
今日みたいな日でも安定して魚を出せるように、今のうちに対策打っとかないとなぁ。
とりあえず、去年のログを読み返して作戦立てることにします。
まめに日記つけててよかった(笑)
- 2017年11月24日
- コメント(3)
コメントを見る
boozさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント