プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:346
- 昨日のアクセス:692
- 総アクセス数:15067072
▼ スリムアサシン149F
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
まずは先の戦争で尊い命を失った方々に対し、黙祷。
祖父とその兄弟全員が戦争で命を落としたことは残念ですが、短命の嶋田家にあって、69歳まで生きた父を超える70歳台を目標に日々を生きています。会社が靖国神社の隣だったのに未だお参りしていない事を反省しつつ・・ごめんね、おじいちゃん達。
Slim Assassin149F 149mm 20g
本当はレスポンダースリムという名前で出したかったんですが、スライドアサシンで、X-ARCにアサシンという名前を使うという前例を作ってしまったので、なし崩し的にこのルアーもアサシンになっちゃいました(笑)

149mmのフローティングでウェイトは20g
この細さでフローティングが作れるのは凄い事なんですよ。
大概はコレだけ細くすると軽いルアーになって飛ばないか、諦めてシンキングにするしか無いんです。
このサイズで20gしかないのにぶっ飛び系ミノーというのはまあまあヤバいですね。
世界中でX-ARCにしか出来ない芸当です。
コレがあるんでね・・FBにはまだ手を染めてないんです
まあ・・FBですげールアーを提案してはいますが(笑)私が居る間に実現するかどうか・・

ちょうどマルジン初のミノー開発と同時進行だったので、現場で一緒に削ってホニャララしてました
このミノーのコンセプトは「死ぬ時間」を作る事でした
シマノのミノーはとっても「綺麗に泳ぎ」ます
最初から最後まで均一にね
それはそれで正解です
でも・・食わせの間ってやはりあって、特にスレた奴らこそそういう時間が必要です
X-ARCはとても綺麗に泳ぎます
なので大事なのは・・

ココです。
少し先で見えない部分があったので、トラウト担当にまで助言を求めました。
とにかく自分で切り貼りしながら・・ココって!所で開発へ渡す
その結果が・・

危うくメーター超すところでした(笑)
超えてれば自身で作ったミノーで釣る4本目のメーターでした
この魚もリールさえ普段の物を使っていれば、ロッド、リール、ライン、ルアー、ベスト、ウェーダーが自身のプロデュース品でした
こういうのが気持ちいいんですよね
オール嶋田(笑)
一握りの者だけに許されたGOALです
発売は10月予定、ここにもコロナの影響ですね

ルアークロスではサヨリ用って書いてますが(笑)
ベイト関係なくボックスに鎮座します。こういうルアーってベイト種に左右されないルアーなんです。そう説明したんですがなぜかサヨリにフォーカスされてます(笑)
マルジンミノーと同じくらい労力と時間を掛けたミノーですが、マルジンの方は・・年内に出せるかどうか?(笑)
大企業と零細企業の差がここにあります・・
もう表舞台に出る機会も無くなりましたが・・
皆さん頑張って下さい(笑)
祖父とその兄弟全員が戦争で命を落としたことは残念ですが、短命の嶋田家にあって、69歳まで生きた父を超える70歳台を目標に日々を生きています。会社が靖国神社の隣だったのに未だお参りしていない事を反省しつつ・・ごめんね、おじいちゃん達。
Slim Assassin149F 149mm 20g
本当はレスポンダースリムという名前で出したかったんですが、スライドアサシンで、X-ARCにアサシンという名前を使うという前例を作ってしまったので、なし崩し的にこのルアーもアサシンになっちゃいました(笑)

149mmのフローティングでウェイトは20g
この細さでフローティングが作れるのは凄い事なんですよ。
大概はコレだけ細くすると軽いルアーになって飛ばないか、諦めてシンキングにするしか無いんです。
このサイズで20gしかないのにぶっ飛び系ミノーというのはまあまあヤバいですね。
世界中でX-ARCにしか出来ない芸当です。
コレがあるんでね・・FBにはまだ手を染めてないんです
まあ・・FBですげールアーを提案してはいますが(笑)私が居る間に実現するかどうか・・

ちょうどマルジン初のミノー開発と同時進行だったので、現場で一緒に削ってホニャララしてました
このミノーのコンセプトは「死ぬ時間」を作る事でした
シマノのミノーはとっても「綺麗に泳ぎ」ます
最初から最後まで均一にね
それはそれで正解です
でも・・食わせの間ってやはりあって、特にスレた奴らこそそういう時間が必要です
X-ARCはとても綺麗に泳ぎます
なので大事なのは・・

ココです。
少し先で見えない部分があったので、トラウト担当にまで助言を求めました。
とにかく自分で切り貼りしながら・・ココって!所で開発へ渡す
その結果が・・

危うくメーター超すところでした(笑)
超えてれば自身で作ったミノーで釣る4本目のメーターでした
この魚もリールさえ普段の物を使っていれば、ロッド、リール、ライン、ルアー、ベスト、ウェーダーが自身のプロデュース品でした
こういうのが気持ちいいんですよね
オール嶋田(笑)
一握りの者だけに許されたGOALです
発売は10月予定、ここにもコロナの影響ですね

ルアークロスではサヨリ用って書いてますが(笑)
ベイト関係なくボックスに鎮座します。こういうルアーってベイト種に左右されないルアーなんです。そう説明したんですがなぜかサヨリにフォーカスされてます(笑)
マルジンミノーと同じくらい労力と時間を掛けたミノーですが、マルジンの方は・・年内に出せるかどうか?(笑)
大企業と零細企業の差がここにあります・・
もう表舞台に出る機会も無くなりましたが・・
皆さん頑張って下さい(笑)
- 2020年8月15日
- コメント(0)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 7 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント