プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2206
- 昨日のアクセス:732
- 総アクセス数:15031453
▼ 今年分が入荷しました
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
2015年分入荷の・・
サルディナ107F

あれ?グリ金は?
東京湾では広島時代と若干異なるカラーがメインになったりします

CL-14P
湘南含め、これじゃなきゃ!というアングラーが結構多い。
まず広島では投げたことすらないカラーですが、実際とても効果的なカラーです。

GH-09
いわゆるプロトカラーです。
泳ぎをチェックする為にこんなカラーなんですが、プロトの段階でかなり釣れてくるので、結局セカンドシーズンくらいから採用されます。

これは普通ですね(笑)
めっちゃ使うカラーです♪

CH-2C
いわゆるスケバックですね。

常夜灯下での使用を狙ったカラーです。
これも最初ルーティンカラーではなく、サードシーズンくらいからの採用です。
発売から長い時間が経った今も、多くの方に愛されるミノーです。
サルディナ107F

あれ?グリ金は?
東京湾では広島時代と若干異なるカラーがメインになったりします

CL-14P
湘南含め、これじゃなきゃ!というアングラーが結構多い。
まず広島では投げたことすらないカラーですが、実際とても効果的なカラーです。

GH-09
いわゆるプロトカラーです。
泳ぎをチェックする為にこんなカラーなんですが、プロトの段階でかなり釣れてくるので、結局セカンドシーズンくらいから採用されます。

これは普通ですね(笑)
めっちゃ使うカラーです♪

CH-2C
いわゆるスケバックですね。

常夜灯下での使用を狙ったカラーです。
これも最初ルーティンカラーではなく、サードシーズンくらいからの採用です。
発売から長い時間が経った今も、多くの方に愛されるミノーです。
- 2015年5月19日
- コメント(2)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント