プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3092
- 昨日のアクセス:429
- 総アクセス数:14984365
▼ Synapseでもドッカ~ン!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
欠品していた蔵前プロデュースのJJS90SM-2
やっと届きました

前回の4ピースモデルから2ピースモデルへ

なんちゃって4軸ではなく、通常の高弾性カーボン。バットからティップが一体なブランクスルー設計。Zeleと同じです。TIEMCO SALTが譲れない部分ですね。ブランクスルーの何がいいのか?
そう・・キャスト時にはグリップも曲がるほど、ロッド全体でルアーを飛ばすんですね。一部だけ補強したって飛距離が伸びるはずも無い。
全ては「バランス」です。

歴史あるJumping Jackの称号。
という事で早速このロッドを持って、夕マズメからの上げを撃ってみる。市内をドライブしつつ、吉島橋が空いていたので東方神起の右側の人に似てる?と噂の(笑)田村君と入ることに。
まずランカーは無いはず。
あくまでもセイゴ~フッコクラスが良いところ・・。
・・・が。空振り?(笑)
う~ん、自分で1~100まで攻め込んでないのでなんとも・・
でもベイトはコノシロにサヨリ、そしてイワシにボラ稚魚など多彩。
さてさて・・深夜からハマキョーが来広。
案内がてら市内を散策すると・・・とりあえず鉄板な常盤橋へ。
ま~・・ここでホゲるって・・・切腹もんです。
エントリーにとまどうハマキョーを横目に・・1投だけ・・我先キャスト・・。
出ちゃいました(笑)

ド~~ン!
ジャロウをバックりです♪

あたもや90にはちょびっと届きませんが、9月に入り、広島では85以下を釣ってません(笑)
ロッドも全然不安無し。飛距離も申し分ないし、テーパーもキャストもブランクスルーでフィーリングは抜群でした!
ちなみに・・1oz投げれますね・・・(汗)
ロッド:ジャピングジャックシナプス90
リール:10ステラ3000HG
ライン:マックスパワーシーバスPE1,2号
*ホロパターンへのご意見ありがとうございました!
もうちょびっとお付き合い下さい!
やっと届きました

前回の4ピースモデルから2ピースモデルへ

なんちゃって4軸ではなく、通常の高弾性カーボン。バットからティップが一体なブランクスルー設計。Zeleと同じです。TIEMCO SALTが譲れない部分ですね。ブランクスルーの何がいいのか?
そう・・キャスト時にはグリップも曲がるほど、ロッド全体でルアーを飛ばすんですね。一部だけ補強したって飛距離が伸びるはずも無い。
全ては「バランス」です。

歴史あるJumping Jackの称号。
という事で早速このロッドを持って、夕マズメからの上げを撃ってみる。市内をドライブしつつ、吉島橋が空いていたので東方神起の右側の人に似てる?と噂の(笑)田村君と入ることに。
まずランカーは無いはず。
あくまでもセイゴ~フッコクラスが良いところ・・。
・・・が。空振り?(笑)
う~ん、自分で1~100まで攻め込んでないのでなんとも・・
でもベイトはコノシロにサヨリ、そしてイワシにボラ稚魚など多彩。
さてさて・・深夜からハマキョーが来広。
案内がてら市内を散策すると・・・とりあえず鉄板な常盤橋へ。
ま~・・ここでホゲるって・・・切腹もんです。
エントリーにとまどうハマキョーを横目に・・1投だけ・・我先キャスト・・。
出ちゃいました(笑)

ド~~ン!
ジャロウをバックりです♪

あたもや90にはちょびっと届きませんが、9月に入り、広島では85以下を釣ってません(笑)
ロッドも全然不安無し。飛距離も申し分ないし、テーパーもキャストもブランクスルーでフィーリングは抜群でした!
ちなみに・・1oz投げれますね・・・(汗)
ロッド:ジャピングジャックシナプス90
リール:10ステラ3000HG
ライン:マックスパワーシーバスPE1,2号
*ホロパターンへのご意見ありがとうございました!
もうちょびっとお付き合い下さい!
- 2011年9月19日
- コメント(7)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント