プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:14959737
▼ 前代未聞(笑)
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ)
とあるDVD撮影・・
間違いなく、ブリームの歴史を綴るバイブル的作品なる・・
いえ・・する予定です。
そんな気合の入った作品すべく、広島へ前夜入りしてプラを。

やはり秋に向け、魚は動きつつある感じ。

C-CUPの時と比べ、何となく釣れ方が異なるからです。

bmsで食ってくる感じも違和感満載。
頭の切り替えが出来ました!
キモは流れではなく、干潮前後になるだろうと予測。
という事を頭に入れつつ、ロケのスケジュールを組み立てます。
干潮前後をキーワードにすれば、撮影のチャンスは計4回。
カメラの充電と休憩時間を考慮すれば、干潮前後3回、満潮前後1回のポイント設定に、若干のデイTOPを加える事に。
ロケ開始。
まずは夕マズメからの「上げ」の撮影からスタート。
直近の情報は無いが、2回ある「上げ」の時間を有効活用する為に、まずは海側から。

最初のステージはラグゼプロスタッフのにしやんを伴い、絞り込んだゲームを展開。
コクーン、チヌマウスS、チヌパラドッヂにバンザイ太郎の組み合わせがどハマり。他のリグを圧倒します。
なぜそうなのか?現場でそれを解説しつつ、完璧に証明してみせます。
これぞ、オリジナルのゲーム展開です。

チヌマウスS10g+バンザイ太郎でキビレ47cm!
ブレニアスベイトがブチ曲りです!

にしやんがコクーン+バンザイ太郎でカウントを増やし、チヌパラドッヂ7g+バンザイ太郎新色でチヌのナイスサイズを連発!
パターンがハマるとこんな感じです。
まずは一つ目のパターンフィッシングが成立。
今回はバイブルを作っていく予定なので、釣れば良いというのではなく、それぞれにテーマを持って進めていきます。
しかもメーカーのしがらみは一切無いという条件で撮影させてもらってるので、ありとあらゆるメーカーのルアーを使ってのゲーム運びです。
時に辛口な場面もありますが(笑)、ブリームゲームの基礎中の基礎から、最新のテクニック、リグの選択を紹介します。
ちなみにバイブレーションの釣りもカテゴリーに入れるかどうか?悩んでますが、結果としてバイブレーションでガレ場のチヌを狙った場合、実際には大半がスレになるので、ちょっと考え中です。
基本は「食性」に訴えかけるゲームを中心に紹介です。
とりあえず1回戦は大勝利。
ほぼ完ぺきな撮影でした。
ここで充電&休憩時間を取り、翌朝から2回戦へ。
しかし・・ここでトラブル発生(笑)
なんとカメラの水没により撮影中止!
さて・・今後どうなるのやら?(笑)
せっかくなので・・

幾つかの新型ミノーのテストや、チヌルアーのテストをしつつ・・バイブで遊んでみました(笑)
雨も降り、川も濁り、デイシーバスいいんじゃない?とい雰囲気でしたが、天が与えた時間と考え、たっぷりと寝て過ごす事に。10時間寝たのってど位振りだろうか?
昼間から焼肉なんぞ食べにいき、体重増の身体を引きずりつつ・・今から飛行機で帰ります(笑)
間違いなく、ブリームの歴史を綴るバイブル的作品なる・・
いえ・・する予定です。
そんな気合の入った作品すべく、広島へ前夜入りしてプラを。

やはり秋に向け、魚は動きつつある感じ。

C-CUPの時と比べ、何となく釣れ方が異なるからです。

bmsで食ってくる感じも違和感満載。
頭の切り替えが出来ました!
キモは流れではなく、干潮前後になるだろうと予測。
という事を頭に入れつつ、ロケのスケジュールを組み立てます。
干潮前後をキーワードにすれば、撮影のチャンスは計4回。
カメラの充電と休憩時間を考慮すれば、干潮前後3回、満潮前後1回のポイント設定に、若干のデイTOPを加える事に。
ロケ開始。
まずは夕マズメからの「上げ」の撮影からスタート。
直近の情報は無いが、2回ある「上げ」の時間を有効活用する為に、まずは海側から。

最初のステージはラグゼプロスタッフのにしやんを伴い、絞り込んだゲームを展開。
コクーン、チヌマウスS、チヌパラドッヂにバンザイ太郎の組み合わせがどハマり。他のリグを圧倒します。
なぜそうなのか?現場でそれを解説しつつ、完璧に証明してみせます。
これぞ、オリジナルのゲーム展開です。

チヌマウスS10g+バンザイ太郎でキビレ47cm!
ブレニアスベイトがブチ曲りです!

にしやんがコクーン+バンザイ太郎でカウントを増やし、チヌパラドッヂ7g+バンザイ太郎新色でチヌのナイスサイズを連発!
パターンがハマるとこんな感じです。
まずは一つ目のパターンフィッシングが成立。
今回はバイブルを作っていく予定なので、釣れば良いというのではなく、それぞれにテーマを持って進めていきます。
しかもメーカーのしがらみは一切無いという条件で撮影させてもらってるので、ありとあらゆるメーカーのルアーを使ってのゲーム運びです。
時に辛口な場面もありますが(笑)、ブリームゲームの基礎中の基礎から、最新のテクニック、リグの選択を紹介します。
ちなみにバイブレーションの釣りもカテゴリーに入れるかどうか?悩んでますが、結果としてバイブレーションでガレ場のチヌを狙った場合、実際には大半がスレになるので、ちょっと考え中です。
基本は「食性」に訴えかけるゲームを中心に紹介です。
とりあえず1回戦は大勝利。
ほぼ完ぺきな撮影でした。
ここで充電&休憩時間を取り、翌朝から2回戦へ。
しかし・・ここでトラブル発生(笑)
なんとカメラの水没により撮影中止!
さて・・今後どうなるのやら?(笑)
せっかくなので・・

幾つかの新型ミノーのテストや、チヌルアーのテストをしつつ・・バイブで遊んでみました(笑)
雨も降り、川も濁り、デイシーバスいいんじゃない?とい雰囲気でしたが、天が与えた時間と考え、たっぷりと寝て過ごす事に。10時間寝たのってど位振りだろうか?
昼間から焼肉なんぞ食べにいき、体重増の身体を引きずりつつ・・今から飛行機で帰ります(笑)
- 2014年8月17日
- コメント(4)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 22 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント