プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:190
- 昨日のアクセス:364
- 総アクセス数:14957812
▼ ベイト調査の賜物
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
今年のテーマに掲げていた「トウゴロウイワシ」
基本的に浮いているベイトなので、バイブレーションなどのリアクションには反応がよろしく無いイメージ。
カタクチと異なり、団子にはならないので攻め手がかなり狭まります。日本海時代も瀬戸内海時代も、何となくでしか捉えていなかったんですが、東京湾のトウゴロウはあまりメインベイトとして捉えられてないような気がして・・
んで・・昨年は全て後手に回っていたので、雑誌連載で宣言した通り、トウゴロウイワシを追いかける1年にしました。
その結果・・

全てのタックル、ルアーを見直しつつ・・

広範囲な干潟で・・・

完全にツボにハメ・・・

タイミングと・・・

時合らしきものを含め・・・

完璧に捉えました!!
20ヒット15キャッチ
アベレージは「アレ」だけなら55〜60cmってとこですね
ベイトがどう動くか?
シーバスがどう動くか?
爆裂間近な荒川に後ろ髪引かれつつ・・
貸し切りの干潟詣では続くのであった・・
基本的に浮いているベイトなので、バイブレーションなどのリアクションには反応がよろしく無いイメージ。
カタクチと異なり、団子にはならないので攻め手がかなり狭まります。日本海時代も瀬戸内海時代も、何となくでしか捉えていなかったんですが、東京湾のトウゴロウはあまりメインベイトとして捉えられてないような気がして・・
んで・・昨年は全て後手に回っていたので、雑誌連載で宣言した通り、トウゴロウイワシを追いかける1年にしました。
その結果・・

全てのタックル、ルアーを見直しつつ・・

広範囲な干潟で・・・

完全にツボにハメ・・・

タイミングと・・・

時合らしきものを含め・・・

完璧に捉えました!!
20ヒット15キャッチ
アベレージは「アレ」だけなら55〜60cmってとこですね
ベイトがどう動くか?
シーバスがどう動くか?
爆裂間近な荒川に後ろ髪引かれつつ・・
貸し切りの干潟詣では続くのであった・・
- 2015年8月20日
- コメント(0)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 4 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 13 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 24 日前
- タケさん
最新のコメント