プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:746
- 昨日のアクセス:2278
- 総アクセス数:15032271
▼ 何年も経過(笑)
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
ルアーのプロデュースを始めてもう16年目になりますが・・
唯一チャレンジしていない(完成していない)ルアーが・・
ジョイントプラグ。
シーバスにおいてのジョイントプラグで、最初にその地位を築いたのがティムコのドリフシリーズ

色んなサイズが出ましたね。
最近復刻したので最近シーバスを始めたアングラーにもお馴染み。
でも完全に確立させたのが・・

スカジット社のハイドスゥイーパー
ジョイントに一旦飽きた市場が再燃した感じでした。
更にそれを高みに昇華させたのが・・

ロンジン社のプレックス
私もある理由から溺愛しています。
恐らく現在のジョイント市場の多くを占めていると思う。
現行のジョイントルアー。
この3種とほぼ同じか・・合体しているか・・みたいな。
でもちょっと毛色が違うのが・・

アイマ社のスケアクロウ
一石を投じましたが思ったよりも広がらず・・
かなり面白いと思ったんですが・・
かくゆう私も数年前から取り組んでます(笑)



SALTメーカーの作るジョイントルアーと、BASSメーカーが作るジョイントルアーには、とある部分で大きな乖離があります。
不思議なほどに分かれてます(笑)
理由は全く分かりませんが、きっと何かが違うんでしょうね。
なので私がやろうとしているルアーは完全にBASS系になってます。
だから悩みます(笑)
でも・・
狙っているのはそんな事じゃなく・・
全く別の部分。
やっとその頂きに到達出来そう・・な?出来なさそうな?(笑)
っていうか・・何年テストしてんだって話(笑)
唯一チャレンジしていない(完成していない)ルアーが・・
ジョイントプラグ。
シーバスにおいてのジョイントプラグで、最初にその地位を築いたのがティムコのドリフシリーズ

色んなサイズが出ましたね。
最近復刻したので最近シーバスを始めたアングラーにもお馴染み。
でも完全に確立させたのが・・

スカジット社のハイドスゥイーパー
ジョイントに一旦飽きた市場が再燃した感じでした。
更にそれを高みに昇華させたのが・・

ロンジン社のプレックス
私もある理由から溺愛しています。
恐らく現在のジョイント市場の多くを占めていると思う。
現行のジョイントルアー。
この3種とほぼ同じか・・合体しているか・・みたいな。
でもちょっと毛色が違うのが・・

アイマ社のスケアクロウ
一石を投じましたが思ったよりも広がらず・・
かなり面白いと思ったんですが・・
かくゆう私も数年前から取り組んでます(笑)



SALTメーカーの作るジョイントルアーと、BASSメーカーが作るジョイントルアーには、とある部分で大きな乖離があります。
不思議なほどに分かれてます(笑)
理由は全く分かりませんが、きっと何かが違うんでしょうね。
なので私がやろうとしているルアーは完全にBASS系になってます。
だから悩みます(笑)
でも・・
狙っているのはそんな事じゃなく・・
全く別の部分。
やっとその頂きに到達出来そう・・な?出来なさそうな?(笑)
っていうか・・何年テストしてんだって話(笑)
- 2016年3月11日
- コメント(2)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント