プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:353
- 総アクセス数:14960011
▼ 新作色々
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
シマノが本気になってサングラス市場へ参入。
確かに・・自転車の世界でサングラスは不可欠な製品。
これまでもこれからも、低価格帯は販売を続けるようですが、今年は本気モードの製品がラインナップされたようです。

Altissioシリーズ「Acutezza-R」

自転車メーカーならではの機能性デザイン。
光学プラスチック素材のMRレンズを採用し、シリーズ全てが傷の付き難いマルチコートされている高級仕様ですね。
ひとつ下のカテゴリーではCRレンズを採用しています。

ベンチレーション機能過ぎなデザイン(笑)やっぱ自転車メーカーらしさですね。釣りよりもハードな運動さえ考慮しています。
そしてフレームも超軽量。樹脂系素材で、長時間掛けた際の痛みなどもほとんどありませんでした。
レンズカラーは4色です。
私は平均可視光線透過率が最も高い「ドゥーブル」がオススメ。
そして・・
グローブ。

XEFO・ランガングローブ
私は必ずグローブを使う派です。その理由は怪我防止という事もありますが、魚を触る際に少しでもダメージを減らす為でもあります。付けてるからといって、どの程度軽減出来るかは解りませんが、意識する事は大事だと思います。

グローブを持つ右手側の手のひらにはクッションが入っています。
さて・・左利きの人はどうするんでしょう?(笑)
金曜日から開催のジャパンフィッシングフェスティバル2014のシマノブースでも展示されますので、是非はめてみて下さい(笑)
確かに・・自転車の世界でサングラスは不可欠な製品。
これまでもこれからも、低価格帯は販売を続けるようですが、今年は本気モードの製品がラインナップされたようです。

Altissioシリーズ「Acutezza-R」

自転車メーカーならではの機能性デザイン。
光学プラスチック素材のMRレンズを採用し、シリーズ全てが傷の付き難いマルチコートされている高級仕様ですね。
ひとつ下のカテゴリーではCRレンズを採用しています。

ベンチレーション機能過ぎなデザイン(笑)やっぱ自転車メーカーらしさですね。釣りよりもハードな運動さえ考慮しています。
そしてフレームも超軽量。樹脂系素材で、長時間掛けた際の痛みなどもほとんどありませんでした。
レンズカラーは4色です。
私は平均可視光線透過率が最も高い「ドゥーブル」がオススメ。
そして・・
グローブ。

XEFO・ランガングローブ
私は必ずグローブを使う派です。その理由は怪我防止という事もありますが、魚を触る際に少しでもダメージを減らす為でもあります。付けてるからといって、どの程度軽減出来るかは解りませんが、意識する事は大事だと思います。

グローブを持つ右手側の手のひらにはクッションが入っています。
さて・・左利きの人はどうするんでしょう?(笑)
金曜日から開催のジャパンフィッシングフェスティバル2014のシマノブースでも展示されますので、是非はめてみて下さい(笑)
- 2014年3月19日
- コメント(4)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント