プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:268
- 昨日のアクセス:542
- 総アクセス数:15039532
▼ シーバスノート鑑賞
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
泉さん出演の「シーバスノート」DVD。
とても懐かしい映像が満載!
そう・・境港の沖堤防。
昔はテトラが一部しかなかったんですが、今は沖側の全てに入っているお陰で、かなり広範囲にシーバスが動くみたいですね。
ここを開拓していたのはもう10ウン年前。
まだバイブレーションと言えばインジェクション系が主流の時代。やっとマールアミーゴが世に出たか?という時代です。
もしあの時代にPBやIPがあればもの凄いことになったんだろうな・・


でも他にアングラーってほとんど居ないみたい(笑)
そうなんです・・お金払ってまで沖堤防って・・地元アングラーはほとんど行かないんですよ~(笑)
そういうところは今も昔も変わってないね・・。
ただ・・
森脇渡船は2代目なんですね(笑)
時代を感じます。
う~ん・・アルカリシャッド投げたくなってきた・・。
とても懐かしい映像が満載!
そう・・境港の沖堤防。
昔はテトラが一部しかなかったんですが、今は沖側の全てに入っているお陰で、かなり広範囲にシーバスが動くみたいですね。
ここを開拓していたのはもう10ウン年前。
まだバイブレーションと言えばインジェクション系が主流の時代。やっとマールアミーゴが世に出たか?という時代です。
もしあの時代にPBやIPがあればもの凄いことになったんだろうな・・


でも他にアングラーってほとんど居ないみたい(笑)
そうなんです・・お金払ってまで沖堤防って・・地元アングラーはほとんど行かないんですよ~(笑)
そういうところは今も昔も変わってないね・・。
ただ・・
森脇渡船は2代目なんですね(笑)
時代を感じます。
う~ん・・アルカリシャッド投げたくなってきた・・。
- 2011年11月29日
- コメント(7)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]十年通った浜でついに手にした魚 |
---|
9月2日 | チニングの様に釣る ショアマダイを1年 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント