プロフィール

嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:348
- 昨日のアクセス:348
- 総アクセス数:15072128
▼ マルジンプロダクト第1弾!その2
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
    鉛がイヤなら・・
プラグだったら?
そうです・・(笑)
プラグヘッドにして、鉛一体成型で作れば結構格好いいんじゃない?それならトリプルフックも付けられるし・・
でもまさか・・出たね(笑)
それでもせっかくのナチュラル感を損なってしまう・・
結局辿りついたのが・・
インナータイプ
この辺のお話はいずれホームページで詳細を。
ここで一旦整理を・・
①どういう形でジグヘッドを入れるか?
②ワーム交換時に発生するワームロス(一度抜き差しすると保持能力が損なわれる)
③ワームのアクションはどうする?
この①から③に掛かった時間と費用は・・とてもワーム制作とは思えないものだと思います。

フックはオーナー社製のワームフックを採用
先端にややネムリが入る形状で、居食いのような食い方を見せるシーバスにも効果的。

バイブレーションの速巻きが主パターンのデイゲームでも、このテールが起こす後方波動にバイト多発。

結果、飲まれます(笑)

この続きはマルジンホームページにて!
アクション動画を是非ご覧ください!
各地に散らばるマルジンスタッフがなぜ爆釣しているか?
なるほど!
と思ってもらえるはずです!
     
    プラグだったら?
そうです・・(笑)
プラグヘッドにして、鉛一体成型で作れば結構格好いいんじゃない?それならトリプルフックも付けられるし・・
でもまさか・・出たね(笑)
それでもせっかくのナチュラル感を損なってしまう・・
結局辿りついたのが・・
インナータイプ
この辺のお話はいずれホームページで詳細を。
ここで一旦整理を・・
①どういう形でジグヘッドを入れるか?
②ワーム交換時に発生するワームロス(一度抜き差しすると保持能力が損なわれる)
③ワームのアクションはどうする?
この①から③に掛かった時間と費用は・・とてもワーム制作とは思えないものだと思います。

フックはオーナー社製のワームフックを採用
先端にややネムリが入る形状で、居食いのような食い方を見せるシーバスにも効果的。

バイブレーションの速巻きが主パターンのデイゲームでも、このテールが起こす後方波動にバイト多発。

結果、飲まれます(笑)

この続きはマルジンホームページにて!
アクション動画を是非ご覧ください!
各地に散らばるマルジンスタッフがなぜ爆釣しているか?
なるほど!
と思ってもらえるはずです!
- 2018年6月24日
- コメント(1)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 21 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 










 
  
  
 


 
 
最新のコメント