プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:617
  • 昨日のアクセス:1142
  • 総アクセス数:14838022

UK SHADWORM3'5開発秘話

ホームページが開設されましたが・・

未だ未整備なので・・

製品情報に関してはこのfimoブログを活用させて頂きたいと思います。

さて・・このルアーですが、前回までにその成り立ちを書いてきました。

今回からはその開発秘話を書いていきたいと思います。

まず・・

嶋田的美学の観点から、これまで様々なシーバスルアーを世に送り出したにも関わらず、ジグヘッド+ワーム(シーバス用の)には一切手をつけてきませんでした。

いえ・・

正確には「やってたんですが上手くいかなかった」が正しいですね

考えに考えた上で辿り着いた結論はウェイトを中に隠す・・でした

了解・・中に隠そう!しかも交換式にしたい!

これだけでも大変な作業です。

通常のジグヘッドはワームを刺すために、魚が釣れようが釣れまいが、刺した部分がズレて劣化していきます。
それがストレスになり、新しいワームに交換したりします。
ワームメインの場合なら交換しないことを前提に接着剤で固定したりもします。
私は後者でした。使う重さやカラーがほぼ固定化されていたので、接着剤で止めて使っていました。

ちなみにシーバス用ワームと言えば2大巨頭がそのシェアのほとんどを握っています。

この UK SHADWORMはその市場へ切り込んでいくのではなく、あくまでもプラグを使用する中での「プラグの立ち位置」で使って貰うことを前提に作りました。

従って使う幅をあえて狭めてあります。

このお話はもう少し先にするとして・・

「よし・・ワーム作るぞっ!」と決めた際にある方向を定めました。

先に書いた「プラグの立ち位置」がそれです。

まず挑戦したのが・・

「スラロームワーム」

そうです・・

S字アクションのジグヘッドワームです。

S字を出すには絶対守らなければならないルールがあります。
逆を言えばそのルールのせいで、各社実に差の出ないつまらんルアーになってしまうんですが・・

zd6cj8a5c8o3okf5w8z3_480_480-fbd8cf5c.jpg
画像は多少前後しますが・・

この辺が少しづつ形を変えながらも試行錯誤していた「スラロームワーム」の原型。

xx28wfp4x9recoojtaiv_480_480-9d8dc468.jpg
内部はこんなイメージからスタート

10年以上前にノーシンカーワームとして発想がスタートしているので、挿し易さを求めています。

しかしこれではキャストした際にワームのズレが起きてしまう事があり、効率的ではありません・・・

そこで・・
i4zhxaburcjguw4p6agr_480_480-bd53da55.jpg
こんな感じのアイデアも出し、サンプルを作ってみました。
これは結構上手く入り、ワームの損傷も少なかったんですが、上から見ると割れ目ちゃんが・・
ちょっと見栄えがね・・更に上部の強度も落ちるので1本釣っただけで裂けることも。

こりゃダメだ・・

こんな風に「挿れる」という作業を追求するだけで作ったワームのサンプルは数知れず・・
全て手作りですから歩留まりも悪く・・

そこで辿り着いたのが今の形。
上記の図の逆バージョン。

js7ak798cm2vwfboo8ak_480_480-30dcf6a2.jpg
スラロームの質を高める為にエギシンカーの形状も採用

f6ktu44526xtbb3mpakj_480_480-d5f2f6ee.jpg
挿し方も突起目掛けてフックを割れ目から刺し・・

brnrhdnv7su4fdz2tij9_480_480-bb831fd9.jpg
頭からも試してみたんですが・・これはボツ・・

とにかく・・クラッシュ&ビルドの連続・・

mr6yshwp6wp5zwjxznmw_480_480-0f97c609.jpg
とにもかくにも・・

こうやってスラロームするワームが完成したわけです・・




さて・・完成したルアーを見て、嶋田おじさんは思ったわけです。




「だったらプラグでいいじゃん!」

各地に散らばるマルジンスタッフの心の叫びが聞こえてきます・・



「おっさん、こらっ!」


 

コメントを見る

嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ