プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:263
- 昨日のアクセス:581
- 総アクセス数:15067570
▼ どこでもドア?
- ジャンル:日記/一般
不思議な事が起きました・・・・
金曜の夜、仕事から帰ったのが21時頃。
前夜もルアーテストをしていた為、睡眠不足。体がふらふら状態でした。
とても釣りになんぞ行ける状態ではなく、今夜はこのまま寝てやる・・という感じだったんですが・・・・
玄関の鍵を開け、「ただいま~」とドアを開けるとそこは・・・・・
「佐賀クリーク(笑)」
いや~ビックリ!こんな非科学的なことって実際に起こるんですね!
そういえば・・前夜寝る前にドラえモンにお願いしたんですよね(笑)
「雷魚釣りてぇ~~~~」って。
まさか「どこでもドア」を用意してくれるなんて・・・まさに・・
「サプラ~イズ!」
せっかくなんで12時間振り倒してやりました(笑)
結果はちっちゃいのが1本でしたが、雷魚はサイズではありません。丸1日投げて10数発のバイトを得て、フッキングまで持ち込んだのが4~5回。中にはジャンプを2回も繰り返す80オーバーも居ましたが、Yチューンされたフロッグには遠隔操作システムが搭載されていたらしく、チェイスされたと思えば見切られ、掛けたと思えばフックアウト・・。大体おとぎ話の世界では、日が沈むと魔法が解けると言いますが、この日も日が落ちかけてからやっとキャッチ出来ました。
Yチューンフロッグ恐るべし!
呪いとは無縁の原さんはさくっとナイスサイズをゲット!流石です。ただ・・ワタシが散々通した後に出した1本なので、悪魔に見えました(笑)
ちなみに翌日・・帰りの新幹線の中から、嶋田ブロック池へ念を飛ばしたのは言うまでもありません(笑)
*Yチューンとは「山本チューン」の略。遠隔操作でフロッグを操るシステムを開発し、相手に釣果を与えないという、NASAもびっくりの最新システムを搭載している。ちなみに操作可能距離は半径200kmとの噂も。
- 2008年9月22日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | ネーミング 後発で名乗ると二番煎じ感? |
---|
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント