プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:259
- 昨日のアクセス:554
- 総アクセス数:14960753
▼ 雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ
- ジャンル:日記/一般
んで俺のシーバス(笑)もう滅茶苦茶渋い・・。ある意味拷問に近い(爆)嫌味のように朝3時に某ライターへ電話したりする。
40数時間で睡眠時間はわずか3~4時間。しかも細切れのように30分単位で刻んでだ・・。死ぬかも?
助けてくれたのはやはりフラットジャーク72LD。なぜか紛失した過去の春画像を埋めるべく奮闘努力した。まさに「寅さん」状態だ(笑)
3月27日。2005年最後の「山陽サーキット第3戦」が1週間に渡って行われる。何度も言うが、あくまでもタグ&リリースを前提とした「名誉」のみの大会。何気にOSDのレギュレーションに近付けてあるのは気にしないでくれ(笑)
一応大会主催者として、私に参加権は無い・・・が、やっぱ釣らないと格好はつかない。そこで寒の戻り&雨&風の中(笑)ちびっと頑張ってみる。
ここで考える・・ここ最近の自分は釣りが「荒れている」と感じている。別にいい加減にやっている訳では無いが、ここ最近80~90クラスをアホみたいに釣りまくっている山口支部の面々のように前向きな釣りが出来ていない。毎日のように入る報告メールを見ても胸がざわつかないのだ。最早山口方面で自分がやる事は残されていないだろう。その位、山口メンバーの情熱と努力は他を圧倒していると言ってよい。昨年までの実績なんて過去のモノ。今、釣らない者には語る資格すら与えられない厳しい掟のLOOP。いや、結果なんて実はどうでも良い。様は何を考え、何をしたか・・だ。
風雨が体へ叩きつけられる。準備している時には小雨で風も穏やかだったのに。自然から戒められているような気がする。「荒れた」釣りを修復するには色んな手段があるが、今日はあえて普段やらないような河川のフッコゲームに集中する。
結果は3バイト2キャッチ1バラシ。サイズは60cmすら満たないものの、狙い通りのラインで、狙い通りのサイズを出せた。リハビリを済ませ、込み一発で溜飲を下げるか・・と思った矢先。目の前で空が光る。雨、風、雪なら耐えられるが、さすがに電気ショックは無理(笑)潔く撤収する。
スローに攻めるのが効果的でした。常夜灯下のクリアカラーは実に強いアイテムだ。
今日から大阪出張。来週は岡山や東京へ出張。しばらく濃い釣りから遠ざかるが、頑張っている山口メンバーに少しでも近づけたかな?そう思えた1時間釣行だった。
ロッド:ティムコ社「ジャンピンジャック86S」
リール:セルテート2500Rカスタム
ライン:バリバスVEPソルトウォーター10lb+VEPリーダー20lb
ルアー:ザブラミノー11Fタイダル(3男)、ソバット、バリスティック
- 2006年3月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント