プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:272
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:14959859
▼ 2006年回顧録前編
- ジャンル:日記/一般
2006年も残り10時間を切りました!
私的な事を言えば、今年は実に多忙な1年と言えます。人生で最も忙しい1年だったと感じた2005年。よもやそれをも超える年があるとは思いもよりませんでした。恐らく2007年は更にヒートアップした1年になるのは間違いなく、社会人として最も熟成されたここ数年のワタシ。
趣味の釣りも同じ。2005年後半から一つの分岐点を迎えました。その結果2006年はワタシにとって最も内容が濃く、ビジョンがハッキリ見えた年となりました。そんな2006年。駆け足に回顧してみたいと思います。
今年は長い時間を掛けてトライ&エラーを繰り返した「クラエ」を発売!
皆さんの評価がどうだったかは別にして、とても満足のいく泳ぎを実現出来ました。
そしていよいよ「エニグマ」のテスト開始。ロッドは2005年末から始まっていたので、いよいよ「ALL TIEMCO」が出揃った。
初期サンプルは現在より2割程ボリュームがあった。Fショーで展示してあったのがソレ。でも・・最低でもCDと同程度の釣果が保障され、かつ根掛かりが少ないルアーを目指すため、ほぼ完成したエニグマをイチからデザインし直す事に。
合間に・・シーバスゲームへと。2006年初の90アップは2月。直前にFeeDで「90アップ出すよ。ルアーはレアかレアフォースでね」
宣言通りの釣り方、ルアーで90アップをキャッチ。今年初めて入ったポイントだったが、精度は究極まで高まっていると証明した1本。宣言しての釣果は普段通りだが、この日は緊張感が・・(笑)
男気ですわ
Fショーにて。初めてメーカーのブースに立ちました(笑)使った事のあるシーバスロッドの一部にチヌロッドやチヌルアーしか説明出来ず・・。初めてみる製品でもペラペラとコンセプトを説明するエースに驚く(爆)
予習は大事です・・・勉強になりました。
90アップのシーバス(笑)CD7のフォール中にひったくって行きました!
そしてエニグマ改が完成!シェイプされたデザインへ大幅に変更した結果、怒涛の釣果へ。以後、Mリグでの06年釣果の95%以上がこのエニグマ改となる。
釣って釣って釣りまくる・・・タイミング、ポイントの構成に関わらずあらゆるテストを繰り返していく。
合間にタチウオ・・・・年一回の行事となった「鬼軍曹」がわさんとの釣行。
2006年のタチウオ釣行はたったの4回。アホみたいに釣行を繰り返した数年前が実に懐かしい。
最早ブームではなく、安定した釣り方の一つに定着した専用タックルを使ったタチジギ。当時馬鹿にされていた事も今となっては良き想い出です。
仕事のついでに地球丸編集部へ。
全国のチヌがびびったとか?びびらなかったとか?
シャコの動きについて紹介もしました。DVDでもお見せしましたが、なぜMリグなのか?見た方は納得して頂けたと思います。
これが本当の「理論」です!
2kg近いランカーチヌ。このサイズになるとかなりおもしろいファイトが堪能出来る。
(株)地球丸ソルトウォーター編集部副編集長「森安氏」。DVD撮影翌日にMリグを堪能してもらう。短時間に激爆。
やってみないとその面白さが伝わらないMリグ。
どっぷりです(笑)
そして「エニグマ」発売!その一ヶ月後にはロッドも発売に。「ALL TIEMCO」の完成。
同時に新型エニグマ(ミニグマ)の開発がスタートする。
そして・・・更にチヌゲーへ没頭していくワタシ・・・
後半へ続く。
- 2006年12月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント