プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:416
- 総アクセス数:14960912
▼ 落ち鮎シーバス
- ジャンル:日記/一般
土曜・・急な出張で高松へ行くことに・・。
マジっすか??
どうしよっかな~~と考えていると、にしやんから「メバル今ひとつ」情報が入る。
う~ん・・・
そう言えば落ち鮎の原稿依頼が来てたな・・・
瀬戸内はOKとして、そういえば山陰の落ち鮎って今年はどうなんだ?とハマキョーへ電話。
「やってないんでわかんないっす!もう終わりの時期じゃないっすか?」
んなこたねーだろ。今年は季節がズレている事を考えれば、まだまだイケるはずじゃない?って事で・・「イって来いや~!」(高田総統風に)指令を出す。
んで・・・・
「入れ食いっす(笑)」
ほら見ろ(笑)
出張は土曜の午後。夜広島を出発して3時間で現着。朝まで釣りして帰れば何とかなる・・。48時間で4時間睡眠という強行軍だが、キレイな川での釣りもまた魅力。悩んだ末・・・・ハマキョーのメール&電話攻撃に屈指、出発(笑)
現地集合したはいいが・・・・初の落ち鮎パターンに興奮するあまり、ワタシが来ることも忘れ、余裕で「二桁」ゲッツのハマキョー。
おいおい・・残ってないんじゃねーか?
案の定・・・かなり苦労しました。でも流れに乗ったシーバスを、浮かせたままトルクで寄せたゼル93。いいですな~・・・。
70半ばくらいがチョイ良いサイズ。アベは70前後でしょうね。ハマキョーが90アップ掛けましたが、足元で締め込まれ、根ズレでサヨナラ・・。初めてシーバスでラインブレイクし、傷心してました。
これはハマキョーの。型が揃ってますね。同じ遺伝子なのか?口が小さく、プチ腹ボテな落ち鮎シーバス。漁協の人に聞くと、ピークは過ぎた・・との事でしたが、ハマキョーが調べた限り、中流でピンシャンな鮎がいまだ獲れているらしく、まだ第二陣、第三陣が期待出来そうです。更に第一陣が海に出る頃なんで、そっちも期待大ですね。
天敵ハマキョーが、近々FISH!に書くって言ってたんで興味のある方はどうぞ。注意事項等も詳細に載せるように指示しておいたんで、そちらもしっかりと読んでおいて下さい。
じゃ、ハマキョーよろぴく。
- 2007年11月17日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 49 分前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 16 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント