プロフィール

嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:208
- 昨日のアクセス:600
- 総アクセス数:15074538
▼ 今朝の1本
- ジャンル:日記/一般
今朝もしっかりと6時間睡眠を確保した上で短時間釣行。
同じポイントには入らないよう毎回川自体を変えている。今朝入った所も約3週間振り。前回釣行時には80~88cmを3本獲ったと記憶している。
このポイント。実はDVDのロケでも使用したが、ホゲっている(汗)この2年。80オーバーをホゲったのは、このロケ当日のみ(笑)
一応、前夜にこの周辺のベイトを確認した時には、イナっ子とイワシ。サヨリも?というのが一部頭にあったので、その準備をしておいた。
ポイントに入るとここも先行者が数人。広島市内で他のアングラーとバッティングしないポイントは少なくなってきた。
先行者の位置は狙いたいピンからはズレているものの、入りたい所には入れないので、一番端っこで大人しくスタート。
風は強い。シャロー絡みのブレイク・・下げ・・とくればサルディナ127。風を考慮し、チャートバックホロを選択。本来ならコットンキャンディのような中間色が欲しいところだが、今回の新色には入っていない。
開始5投目?
なだらかなブレイクのショルダーから急激に浅くなるカキ殻付近にタイトにアプローチした瞬間。
91cm。ウェイトはオーシャングリップをギリで振り切るくらいのコロンコロン。推定6,5kg強といったところか?これは超ラッキー(笑)
恐らくベイトはイナっ子、もしくはサヨリ。
その後、狙いたいピンが空いたので、すかさず入ったがどうもこのピンのベイトはサヨリっぽい(汗)しかもたまにボイルがあるほど高活性!
ここですかさずポッキー投入!
・・・・・
「箱間違えた・・(汗)」
インパラも無い・・・
そこでサルディナを変わりに投入するも3バイトのみ。サルディナでも対応可だが、ベストなルアーが投入出来ないとモチベーションが上がらない。
90アップを1本獲ったにも関わらず敗北感で一杯の釣行でした。
何度獲ってもセルフは苦手・・・でもその原因が判明。犯人は三脚にありました。今朝自宅で洗っている時に気づき、すぐに修理しておきました。
これで安心(笑)
- 2008年10月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント