プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:377
- 昨日のアクセス:554
- 総アクセス数:14960871
▼ コノシロン再び・・・
- ジャンル:日記/一般
その昔・・ワタシのホムペを賑わした伝説のルアー(笑)「コノシロン」。
LOOPの古いメンバーなら聞いた事や見た事があると思う。
なぜ伝説か?と言うと・・・・
何度も中止したから(爆)
プロトを作っては遊泳テスト・・・・
プロトを作っては実釣テスト・・・・
途中、その後マイフェイバリットとなる「FVM」の登場(実はFVMのコンセプトに近い存在だった)で、「FVM出たからもうええわ・・」と挫折した事も。
表層系ミノーにリップって必要なの?という疑問点を形にし、ヨレにとっても敏感なルアーが欲しかった。
それから数年・・・
再度、開発スタート(笑)
理想を追求するならヘッドの形状を変える必要があるが、どのサンプルも悩ませてくれるほど泳ぎが出来ている・・・
売れるかどうかは別にして(笑)
仲間達を唸らせるルアーにしたい。目の肥えたLOOPの仲間達を納得させる事が出来れば、それが売れるかどうかは別にして(爆)
「釣れるルアー」の証となるから。
特に松尾君や献上君・・・この辺が一番メンドクサイ(笑)
シーバスの時合待ちにチヌゲーを。ここ最近50近いナイスチヌが上がっているので期待したが・・さすがにイワシ付きをSリグでは攻略出来ず・・・
シーバスは釣れますが(笑)
その後新庄君や自称日系3世修二・キャン・松井君と合流。
バックリと丸飲み60アップ。
多分釣れるならコレだろうな・・と思っていたサンプルでヒットしました。丸飲み過ぎて多少の出血はありましたが、リリース出来ました。
新庄君も明らかに超ランカーをショアバレットでヒットさせましたが、エラ洗い一発でバラし。とりあえず・・・90cmクラスのボラだったと判定する(笑)
目の毒、耳の毒であるバッコバコのボイルが起きても、打つ手無し。
釣ってはいるが、消化不良な朝でした・・。
松井君・・キャン球の完治おめでとう(笑)
そうそう・・このロッドのコンセプトの一つである「PEラインでもバラしにくい」という点。
テスト開始から18本連続でバラし無し。
うっしっし。
- 2007年1月20日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント