プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:951
- 昨日のアクセス:542
- 総アクセス数:15040215
▼ オーナー社「SD33TG」いよいよデビュー!
- ジャンル:日記/一般
以前ブログでも紹介しましたMリグ専用にイチからデザインしたダブルフック「SD33TG」。
今はまだMリグサイズのフックとして、#4、#5、#6を発売予定ですが、今後は新たなダブルフックシリーズとして、様々な展開を見せることでしょう。
今春ティムコ社より発売予定の「ミニグマ」にも、このSD33TG#5を出荷時に装着する予定となっています(あくまでも予定)。
#5というサイズは従来のシリーズには無く、ティムコ社「ミニグマ」やラパラ社「CD-5」にジャストなサイズとして、新たに加えたNEWサイズ。ちなみにタフな時は#6も相性抜群です。
今回、このフックを発売するにあたり、オーナー社に多大な協力を頂きました。ダブルフックというのは技術的にかなり難しく更に、半スレに微妙なネムリも入れるなど、製造工程において相当な苦労があったようです。
シールを貼っただけのチヌ用フックとは次元の違うレベルである事は最低限ですが、「こうであって欲しい」「いや、こうであるべきだ」という裏付けされた実績を元にデザインされたフックです。
今後大きな広がりを見せるであろう「Mリグ」。
その一助になれば幸いです。
NEWフックを修行中の浜恭にも試して貰いました。激タフな状況でもエニグマ(オレ金)+SD33TG#4で3枚ゲッツ!
浜恭には無理を言って3週連続で広島に来て貰い、PPウェイトを用いてのSリグを徹底的に仕込んでいますが、とりあえず準免許皆伝という事で(笑)今後は山陰にこのリグを持ち帰り、ゴロタの根魚、サーフのフラットフィッシュ、そしてチヌ。すでに実績は出ていますが、しっかりと形にしたいボトムのシーバスゲームへと進化して貰います。
って事で浜恭・・修行は続く(笑)
- 2007年1月21日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
14:00 | 釣りに行けない時期が長いのも悪くないかも |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント