プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1778
- 昨日のアクセス:440
- 総アクセス数:15043161
▼ ご要望にお応えして・・
- ジャンル:日記/一般
チヌ迎撃の切り札として開発させて頂きました「チヌマウスW」:DAMIKI JAPAN社
お蔭様で初回出荷の数万個は全て完売♪
増産分が近々に入荷しそうです。
夏~初秋のハイシーズンに間に合いそうです。
そこで一部の方からご要望があった「シングルver.」の解説をもちっと詳しく・・
基本的に「チヌマウスW」はダブルフックver.として作られていますが、どうしてもワームを付けないと食わない・・もしくは食いづらい・・という時も多くあります。
そんな時のシングルフック換装です。
といっても・・DAMIKIには「チヌまうす」というシングルフックver.も発売されています。ただしラバーがフックへ付いているアシストタイプの為に、ズル引き使用時には若干のストレスも。
では・・
あくまでもローテーションの一つとして作っておいて下さい!
まず用意するのは「シングルフック」と「スプリットリング」。

管釣り用のフックでプラグ用が原則です。理由はアイが縦だから。これにスプリットリングを加えて「チヌマウスW」へ付けます。

先にスプリットリングを付けておくと便利です。

後部アイに付けるんですが、アイをやや大きめに作ってあるのはダブルフックを付けやすくするのと同時にシングルフックへ交換する際にもストレスフリーです。

コレでフックが自動的に上向きとなります。別に上向きにしたからといって、全て上顎にフッキングするかといえばそうではありませんが、アシストのように360度回るタイプに比べて格段に深いフッキングが得られます。
そしてワーム


こんな感じ。

後は釣るだけ(笑)
画像はレジャーフィッシングの取材時に釣った46cmのチヌ。チヌマウスW+ワームのセッティングにて。
お蔭様で初回出荷の数万個は全て完売♪
増産分が近々に入荷しそうです。
夏~初秋のハイシーズンに間に合いそうです。
そこで一部の方からご要望があった「シングルver.」の解説をもちっと詳しく・・
基本的に「チヌマウスW」はダブルフックver.として作られていますが、どうしてもワームを付けないと食わない・・もしくは食いづらい・・という時も多くあります。
そんな時のシングルフック換装です。
といっても・・DAMIKIには「チヌまうす」というシングルフックver.も発売されています。ただしラバーがフックへ付いているアシストタイプの為に、ズル引き使用時には若干のストレスも。
では・・
あくまでもローテーションの一つとして作っておいて下さい!
まず用意するのは「シングルフック」と「スプリットリング」。

管釣り用のフックでプラグ用が原則です。理由はアイが縦だから。これにスプリットリングを加えて「チヌマウスW」へ付けます。

先にスプリットリングを付けておくと便利です。

後部アイに付けるんですが、アイをやや大きめに作ってあるのはダブルフックを付けやすくするのと同時にシングルフックへ交換する際にもストレスフリーです。

コレでフックが自動的に上向きとなります。別に上向きにしたからといって、全て上顎にフッキングするかといえばそうではありませんが、アシストのように360度回るタイプに比べて格段に深いフッキングが得られます。
そしてワーム


こんな感じ。

後は釣るだけ(笑)
画像はレジャーフィッシングの取材時に釣った46cmのチヌ。チヌマウスW+ワームのセッティングにて。
- 2010年7月25日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント