プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:353
- 総アクセス数:14959973
▼ 釣りに行ける!=プラ&取材(泣)
- ジャンル:日記/一般
先日・・「SaltWater」の取材(チヌ)を市内河川で済ませてきました。今回も某カメラマンから非情な言葉・・「明日8時から他の仕事なんですよ」・・・いや、チミね・・・今夜の取材だって仕事でしょ・・・。彼の住まいは京都。1時間前には帰宅させてあげるとして、逆算すると遅くても3時までには市内を出なければいけない・・。「大丈夫っすよ!嶋田さんはいつも仕事早いし!」
「いや・・そうなんだけどね・・ただ・・時合って2時以降だよ・・」
「えっ?・・・・・・」
って事で(笑)今回も時合を外した時間での取材となりました。えー!大丈夫ですとも!
「いつもの事ですから!」(あなたがカメラマンの時はね)
んで早速、ピンを打ちながらランガンする。潮位がどんどん下がる(笑)最早無理っぽい(爆)ここで林君登場。メインにしていたポイントの適性潮位まで(っていうか下げでの実釣無し)多少時間があるので、ダラダラ過ごす。
そしていよいよ本チャン取材スタート!
林君大活躍(笑)ん?いやチミが活躍しちゃいかんだろ?
フックの凄さに私共々「驚愕」でした。う~ん・・これなら2回出来る?(笑)
今回も・・時合までに取材終了(爆)実はこの取材、ある企画へ向けてのインプレ取材的なものです。発表は「SaltWater」にて!
上の左画像。歯茎から血が出ませんか?みたいに出血していますが、よ~くご覧下さい。このフックはティムコ社「エニグマ」へ標準装備される特注フックです。オーナー社「SD-31」チタンコート仕様。シングルフック以外の立体型では「世界初」のフックです。世界初が・・Mリグフック(笑)「貫通力」「耐久性」全てに既存のフックを凌駕しています。私もこの取材で初投入したんですが、信じられない程圧巻な貫通力でした。結局・・1本のフックで最後まで通しましたが、傷もほとんど無し。Mリグをやる方なら上の画像のようなフッキングがいかに凄いかご理解出来るでしょう。なんと大半があの硬い上顎付近にガッチリと掛かりました。恐らく既存のフックだと、あの位置から滑ってしまい、運が良ければ滑る前に飲まれるか唇付近に掛かるはずです。今回の取材では「エニグマ」の最終サンプルが間に合いませんでしたが、来週には手元へ届くはずですので、「エニグマ」+「専用フック」を「ティムコ社」のホームページでご紹介出来るでしょう。専用ロッド「Kurodai77」と合わせて、「ロッド」「ルアー」「フック」の嶋田スペシャル3部作。ここに完結です!
乞うご期待!
・・・さて今夜からシーバスじゃ(笑)
- 2006年3月11日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント