プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:152
- 昨日のアクセス:416
- 総アクセス数:14961062
▼ ちょっとヤバ過ぎです
- ジャンル:日記/一般
正直・・このコンセプトが閃き、図に展開、コンセプトをあらゆる角度から頭の中で検証した大阪行きの新幹線車中。
まさかこれほどとは・・・・
当初はテキサスシンカー+プラグゲームのコンセプトを忠実に再現出来ればいいかと考えていましたが、この「PP-WEIGHT」の持つ高いポテンシャルは、ワタシの想像を遥かに超えていました。
「チヌご新規開拓団」として集結した「8人の戦士」(爆)達。各々が多くのバイトを拾ったようですが、釣果自体は今イチ。当たるけど乗らない・・乗ってもバレが多い・・
結果・・嶋田7枚・清水氏4枚・ガイさん1枚・兎さん1枚・厳島さん1枚・ごっちさん・てっさん・アベ君がホゲ・・
嶋田7枚の内訳は「Mリグ1枚」・「Sリグ6枚」。恐らくMリグだけで通しても同じ数は出せたと思いますが、Sリグは集中して釣り続けてはいない中での6枚釣果。しかもバイト数だけで見れば10倍はあったでしょう。
手返しよく広範囲を探れ、活性の高い個体を選んで拾ってゆく「Mリグ」。
1投で5分以上の釣りが可能で、活性自体に左右されない「Sリグ」。
開拓隊として一緒に未開の地を探索後、実績のあったエリアに戻ったキャラバンがあっさりとナイスサイズをゲッツ!
ワタシも負けじとエニグマで3連続バイト!1キャッチ1バラシ1ラインブレイク。ここで「Sリグ」投入。1投目からキャッチ。その後も投げる度に1~10バイトある(笑)あまりのバイト数に兎さんへロッドを渡す・・ヒット!(笑)キャラバンへ渡す・・ヒット!(笑)厳島さんへ渡すバイト!・・のみ(爆)ある意味強烈なオーラを発しているみたい。
このリグの使い方、フッキングの仕方は独特なモノがあります。今回参加された皆様には1個づつ進呈しました。是非色んなルアーで試してみて下さい。
詳細につきましては今夜LOOPメンバーで再検証して、後日結果を報告します。
今回の「Sリグ」:PP-WEIGHT8g+メバペンクリア+SD-31#4
【デイゲーム】
朝を向かえ、ガイさん、アベ君、てっさん、ごっちさんは仕事の為に撤収。残ったメンバー+にしやんで朝マズメのシーバスゲームを楽しむ。イワシ付ゲームが本格スタートした今津川~尾津方面。2週間経った今も好調はキープしている。ただ今年は攻め場所にムラがあるのが特徴。去年と同じことをやっている方には少々手強いでしょう。楽して楽しい釣りも良いですが、やはり苦労しているアングラーと釣果を比べたら雲泥の差。最低限の努力は必要ですので諦めずに通ってみて下さい。クラブメンバーの報告では結構爆ってます。
でぶにょろ&チャムペン
サイズが今イチだが数釣りが期待出来る右岸、数は出ないが出れば80~90クラスの左岸。どちらがお好き?(笑)
その後、ナイスタイミングで船がガンガン通る(涙)イワシが沈む・・釣果も沈む。4発出て1キャッチ。ヤズハマクラスの青物も出ましたが、10秒ランディング中に口切れ。夜明け直前はタチウオがトップでガンガン食ってきます。その内チヌが沸き沸き(笑)am8:30。潮も止まってきたので、仮眠を取ることに・・・「下げが効いて始まったら起こして」・・・・んで目が覚めるとpm1:30(笑)
始まらなかったから起こされず・・しかも雨降ってるし。
それでも川を見ると至る所でボイルラッシュ(笑)激しくなっていく雨・・・
にしやんがヒラメゲッツ(笑)そのヒラメをはっちゃくがゲッツ(笑)更にそのヒラメを寮のおばちゃんがゲッツ!
そして腹が減ったので撤収。
色んな意味で有意義な時間でした・・・・
- 2006年11月18日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 9 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント