プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:143777
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
忘却の先に
- ジャンル:日記/一般
- (環境問題, ヤマメ、アマゴ、イワナ)
忘れかけていた渓へ友人と出かけて見ることになった休日、途中通行止めの看板が目に入ったのだが、舗装の無くなるガレ場から先のことだろうと思い気にせずに山を進んでいくとこの様な惨状だった。
多分数年前の豪雨災害からほとんどそのままなのだろう、人里離れた山奥は費用対効果の関係で
公共工事の予算が回って来ない…
多分数年前の豪雨災害からほとんどそのままなのだろう、人里離れた山奥は費用対効果の関係で
公共工事の予算が回って来ない…
- 2013年4月17日
- コメント(2)
カサゴのライズ
ライズを探して久しぶりに港湾でフライをやろうと堤防へ出かけてみたのですが、なかなかライズが無く、やっとライズを見つけ堤防の暗部をシュリンプパターンを漂わせるが無視、次にマイラーチューブミノーを漂わせるもこれも無視今度はエルクヘアーとフラッシャブーで作ったサーフェスフィルムに張り付くパターンのフロー…
- 2013年4月13日
- コメント(5)
自然の変化
- ジャンル:日記/一般
- (伊豆)
散歩がてらに海の状態確認とキャスティング練習に地磯へ
この時期この辺にはヒラスズキはあまり居ないので、(ベイトのせいか、産卵アフターのせいかは解りません)
30分くらいして波が高くなって来たので上に上がって下を見ると
こんな感じでもうアウトです。
自然は絶えず変化しています。
皆さんも気を付けて釣行して下…
この時期この辺にはヒラスズキはあまり居ないので、(ベイトのせいか、産卵アフターのせいかは解りません)
30分くらいして波が高くなって来たので上に上がって下を見ると
こんな感じでもうアウトです。
自然は絶えず変化しています。
皆さんも気を付けて釣行して下…
- 2013年4月8日
- コメント(3)
恵みの雨 本編
- ジャンル:凄腕参戦記
- (メバル)
このひと月少し早いと思いながら、型の良いメバルを追いかけてみたのですが、フィールド観察のみの当たりすら無しの日々で先週からの赤潮
もあり、釣れる気がしなかった。
しかし火曜日久しぶりにまとまった雨が降り、状況の変化があるはずと
雨が弱くなるのを待ってフィールドへ、そのポイントではこの地区の海のルアー釣…
もあり、釣れる気がしなかった。
しかし火曜日久しぶりにまとまった雨が降り、状況の変化があるはずと
雨が弱くなるのを待ってフィールドへ、そのポイントではこの地区の海のルアー釣…
- 2013年4月5日
- コメント(5)
波音のレクイエム
- ジャンル:釣行記
- (フライフィッシング, ヤマメ、アマゴ、イワナ)
友人との待ち合わせまで、まだまだ時間がある休日の午前、海岸からの小規模な釣り上がり、稚鮎が針に掛からぬ様に大きめの毛鉤を結ぶ。
波打ち際から僅か10数メートル稚鮎たちが我先にと自分の顔程もある
毛鉤にちょっかいを出す、何の疑いも持たずに。
まだまだ遡上数が少ない、大型のヒラスズキ1匹のお腹に収まるくらい…
波打ち際から僅か10数メートル稚鮎たちが我先にと自分の顔程もある
毛鉤にちょっかいを出す、何の疑いも持たずに。
まだまだ遡上数が少ない、大型のヒラスズキ1匹のお腹に収まるくらい…
- 2013年3月27日
- コメント(3)
○○のはずが○○
- ジャンル:釣行記
- (その他)
こんな感じでソル友のhiroflymanさんと悪趣味さんと狩野川へ、
二人共
ウエーダー履いてないし。そしてなんにも起こらず終了、入りたかった
場所は撮影が入っていて、入れなかったのはチョット痛い。自分の休みが平日なので昼間に一緒は数年ぶりなのに。残念、、祭日だと休みでも店を休まなかったので、そして母が亡くなっ…
二人共
ウエーダー履いてないし。そしてなんにも起こらず終了、入りたかった
場所は撮影が入っていて、入れなかったのはチョット痛い。自分の休みが平日なので昼間に一緒は数年ぶりなのに。残念、、祭日だと休みでも店を休まなかったので、そして母が亡くなっ…
- 2013年3月21日
- コメント(6)
フライでメバル
- ジャンル:釣行記
- (フライフィッシング)
今日は港湾でライズ狙いのフライでメバル。
満潮 潮止まり前 明暗の境いでライズがたまに起こる状況
フローティングラインで定番のシュリンプパターンを漂わせる。
今日はソル友の悪趣味さんが偵察謙見学で同行。
明るい方から水面直下を狙いライズのあった所にフライが通った
その瞬間暗い影の所から飛び出してフライを…
満潮 潮止まり前 明暗の境いでライズがたまに起こる状況
フローティングラインで定番のシュリンプパターンを漂わせる。
今日はソル友の悪趣味さんが偵察謙見学で同行。
明るい方から水面直下を狙いライズのあった所にフライが通った
その瞬間暗い影の所から飛び出してフライを…
- 2013年3月20日
- コメント(2)
オーダーにお答えして 今日のまかないpart4
- ジャンル:日記/一般
- (料理)
今回は楽園さんからの料理のログとのオーダーで作ってみました。
野菜のマリネです。
まずは材料です。かぼちゃ、ナス、しめじ、椎茸、キュウリ、ニンニク、アンチョビ、レモン、ワインビネガー、EXバージンオイル、出来れば
レモン、ニンニクなど国産のものが良いと思います。
アンチョビも自分で釣って作くれば最高です…
野菜のマリネです。
まずは材料です。かぼちゃ、ナス、しめじ、椎茸、キュウリ、ニンニク、アンチョビ、レモン、ワインビネガー、EXバージンオイル、出来れば
レモン、ニンニクなど国産のものが良いと思います。
アンチョビも自分で釣って作くれば最高です…
- 2013年3月18日
- コメント(3)
なぜメバル釣りにハマったのか
- ジャンル:日記/一般
- (メバル)
20年程前に生まれ育った伊豆に帰り、フライフィッシングに10年程どっぷりハマリ、ソルトといえばルアー、フライで釣るヒラスズキかエギやフライマテリアルで作ったエギもどきでイカを釣るぐらいだった。子供の頃は
ルアーもかなりやったのだが、マッチザハッチの食性に合わせたフライが
自分には一番しっくりきたしドラ…
ルアーもかなりやったのだが、マッチザハッチの食性に合わせたフライが
自分には一番しっくりきたしドラ…
- 2013年3月16日
- コメント(1)
最新のコメント