プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:143545
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
寒いけれど春探し
渓流釣行に釣れないながらもエネルギーを頂いたので
最近行って無かった場所へシーズン探索的な釣行を
沖への流れの脇や障害物や藻周りを探って行くことに
ベイトは今回の自分のイメージは稚鮎です
この日は北風が結構強めに吹いて
寒すぎる感じ
先ずはシンペンの小次郎、次にフラッタースティックと試して
表層から中層を…
最近行って無かった場所へシーズン探索的な釣行を
沖への流れの脇や障害物や藻周りを探って行くことに
ベイトは今回の自分のイメージは稚鮎です
この日は北風が結構強めに吹いて
寒すぎる感じ
先ずはシンペンの小次郎、次にフラッタースティックと試して
表層から中層を…
- 2014年3月10日
- コメント(10)
釣りで静養する
- ジャンル:釣行記
- (フライフィッシング, ヤマメ、アマゴ、イワナ, 伊豆)
自分の休日は渓流フライフィッシング向きでは無い雨の為に友人との
釣行はおあずけになってしまったので
昨日ちょいと様子見に出掛けて見ました
この日も山の上は小雪がチラついていますし天城の山は
まだ雪が多く残っています
暫くの間は雪代が入りそうな感じがします
新調したジャケットを着込み
これまた新調したウエー…
釣行はおあずけになってしまったので
昨日ちょいと様子見に出掛けて見ました
この日も山の上は小雪がチラついていますし天城の山は
まだ雪が多く残っています
暫くの間は雪代が入りそうな感じがします
新調したジャケットを着込み
これまた新調したウエー…
- 2014年3月7日
- コメント(7)
ランガン
いつもは移動は余りしないのですが
たまにはランガンしてみました
此処では魚とのコンタクトはありませんでしたが
のんびり気持ち良く釣りができます
この様な所で釣れてくれると最高に嬉しいのですが
風景も好きなんで(笑)
雪が降る前ゴロタの沖で着水直後にコツと夜にアタリがあるのに
乗らなかった魚が何か知りたかっ…
たまにはランガンしてみました
此処では魚とのコンタクトはありませんでしたが
のんびり気持ち良く釣りができます
この様な所で釣れてくれると最高に嬉しいのですが
風景も好きなんで(笑)
雪が降る前ゴロタの沖で着水直後にコツと夜にアタリがあるのに
乗らなかった魚が何か知りたかっ…
- 2014年2月27日
- コメント(8)
気持ちが向かなかった
伊豆では珍しい雪カキの毎日や
降雪から4日で二人の釣り人の海での事故を聞き
釣りに出掛けていませんでしたが
やっと少し気持ちが釣りに向きましたので
日中は港湾で知人のコマセについたサバやボラ相手に
フライフィッシング
合わせ切れしたり、フックを折られたり
あげられたのはボラ一匹のみでしたが
グローバグピンク…
降雪から4日で二人の釣り人の海での事故を聞き
釣りに出掛けていませんでしたが
やっと少し気持ちが釣りに向きましたので
日中は港湾で知人のコマセについたサバやボラ相手に
フライフィッシング
合わせ切れしたり、フックを折られたり
あげられたのはボラ一匹のみでしたが
グローバグピンク…
- 2014年2月20日
- コメント(11)
残雪のなか
- ジャンル:釣行記
- (ヤマメ、アマゴ、イワナ, フライフィッシング, メバル, 伊豆)
また今週末雪の予報なので雪カキを今日も少ししてます
今週はここまで降らないといいのですが
休日は取り敢えずダム湖の様子見に
流石に 釣り人は誰も居ません
インターミィディエイトのヘッドにフローティングのランニングラインで
底から表層まで探りましたが当たり無しでした
こちらでは珍しいパウダースノーで場所に…
今週はここまで降らないといいのですが
休日は取り敢えずダム湖の様子見に
流石に 釣り人は誰も居ません
インターミィディエイトのヘッドにフローティングのランニングラインで
底から表層まで探りましたが当たり無しでした
こちらでは珍しいパウダースノーで場所に…
- 2014年2月14日
- コメント(9)
雪が降る前に
温暖な伊豆も16年ぶりの大雪の予報だったので
庭の河津桜も咲いたので釣りも咲くのではと期待して
少しだけでもと釣行
海はウネリが入ってきています
バンプのショルダーを狙って数投目のフォールの途中で
ひったくっていく
大きな当たりにテンションUP
この引きなら25はあるはず中間も手前でも底へ底へ竿を引き絞って
何…
庭の河津桜も咲いたので釣りも咲くのではと期待して
少しだけでもと釣行
海はウネリが入ってきています
バンプのショルダーを狙って数投目のフォールの途中で
ひったくっていく
大きな当たりにテンションUP
この引きなら25はあるはず中間も手前でも底へ底へ竿を引き絞って
何…
- 2014年2月8日
- コメント(11)
ソル友さんに聞かれたので
昨日の雪がまだ残っていたので
雪かきをして
寒いです!
先日までが暖かかったので
辛いです
昼過ぎから港湾へ行ってきました
ソル友さんにサバどうですか?と聞かれたので
メバルタックルで
フィネッツァ7.9Tのベンドカーブはこんな感じです
この時期の小鯖では余裕過ぎます(笑)
楽しめる~小鯖
大きくても30cm程でしょ…
雪かきをして
寒いです!
先日までが暖かかったので
辛いです
昼過ぎから港湾へ行ってきました
ソル友さんにサバどうですか?と聞かれたので
メバルタックルで
フィネッツァ7.9Tのベンドカーブはこんな感じです
この時期の小鯖では余裕過ぎます(笑)
楽しめる~小鯖
大きくても30cm程でしょ…
- 2014年2月6日
- コメント(7)
久し振りに昼から
休みの日は色々出来るので
先ずは地磯に
ジグヘッドゾンカー これは駄作ですね(笑)
フライタックルだとこんな感じでバックスペースが無く投げづらいので
夜には北東のウネリ風の予報なのでこの場所は危険と判断して
マズメ過ぎまでやってみるもビームスティックで底を探って
初魚種イズカサゴの赤ちゃんのみ
港湾に行き…
先ずは地磯に
ジグヘッドゾンカー これは駄作ですね(笑)
フライタックルだとこんな感じでバックスペースが無く投げづらいので
夜には北東のウネリ風の予報なのでこの場所は危険と判断して
マズメ過ぎまでやってみるもビームスティックで底を探って
初魚種イズカサゴの赤ちゃんのみ
港湾に行き…
- 2014年1月23日
- コメント(10)
最新のコメント