プロフィール

シェフ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:68
  • 総アクセス数:138302

QRコード

A Fisherman View 諦めない釣るまでは?

ランガン

いつもは移動は余りしないのですが

たまにはランガンしてみました

zdtu2azp7x2f4r829usk_480_480-f71aa380.jpg
此処では魚とのコンタクトはありませんでしたが

のんびり気持ち良く釣りができます

この様な所で釣れてくれると最高に嬉しいのですが

風景も好きなんで(笑)mzixfovh22g9m6tfcwkd_480_480-d0a6e996.jpg

雪が降る前ゴロタの沖で着水直後にコツと夜にアタリがあるのに

乗らなかった魚が何か知りたかったので

夕マズメ前メタルジグのフォールで

何かが掛かり生命感を竿先に伝えてくれました

エンピツカマスです この場所でカマス釣ったの初めてでした(笑)

その後もアタリはあるものの乗せられませんでした

港湾へ移動してjg8h6nssj7vindh9zx33_480_480-c93993a8.jpg

写真では判りづらいかも知れませんが2、5gジグヘッドのミニカリを

フォールで丸呑みのこの手の魚では大物

多分自己記録サイズ

また移動して地磯ではカサゴvmrrvfob2vp468kstpi8_480_480-2b85d9d5.jpg

底でぴょんぴょんダートでjbfrw62t7n74b6xpnegu_480_480-d4c8b894.jpg



又別の港湾でライズする子メバルを表層付近のストレートリトリーブでz6vx78jvdk7xmsn642ia_480_480-bc401391.jpg
v7y7acg3bz2gec8raxos_480_480-d3c885bd.jpg
bp7rp8ua6skv7mgf7iv5_480_480-eeafe9af.jpg
車から直ぐの場所だったのでフライタックルに持ち変えたのですが

フライのリトリーブには反応が有りません

この日は残念ながらフローティングラインを持っていませんでしたので

ドライや落とし込みの釣りは出来ませんでした


ソフトルアーのリトリーブに戻すとまた簡単に釣れます


sb7dhwhw39afbebccx39_480_480-c67c1409.jpg

7ruugjcjf93axwvcz5mc_480_480-a7e2b2da.jpg
此処の子メバルはまたの機会にフライで挑戦してみます


また移動して別の港でも明暗の中層のストレートでリトリーブで



ov43so84igkcfw4z4z9x_480_480-bf1b55f6.jpg

顔アップ


dkv43dnkdjbb96prkk86_480_480-0ecebe03.jpg

小物だと目の脇の棘が判りませんね


この日の釣りはここで終了

小さい魚達に遊んで頂きました

ありがとうございました!



ここからは参考写真

ここも結構触ると痛いので

お気を付けください


runf7jcsyktibz64zrmn_480_480-21e81f30.jpg

エラの棘も強烈です

e9tip3b8w8syfpzwnaya_480_480-cc16e463.jpg


 

コメントを見る

シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ