プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:145003
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
▼ しとしと雨が好き
- ジャンル:釣行記
- (ヤマメ、アマゴ、イワナ, 伊豆, フライフィッシング)
休日は先ず遡上魚はいるかと近くの川の中流域を見に行ってみました
友人がアマゴらしき魚もライズをしているからとの情報を頂いたので
確認も兼ねてます
ウグイのライズやニゴイは見えたのですが目的の魚は確認出来ません

草むらには想像するに鳥に襲われたと見られる亡骸が
移動してダムが出来る前の産卵場付近も見てみましたが
以前のこの川で一番大きな淵は埋まってしまって見る影もありません
河口は3年連続の大掛かりの工事が本格的に始まり3月30日の工期が
5月30日に延びて書き換えられていました
川に住む生き物や海や川を行き来する生き物のことは
この市の行政は何も考えていないのでしょう
山を超え移動して里川へさすがにハイシーズンで多くのポイントは
先行の方がいて何箇所か移動して堰堤上の流れ込み下のプールで
ライズ待ちの間に



観察 観察っと 雨がしとしと降り出して
ミツトゲマダラカゲロウ?の幼虫

そうこうしているとエルモンヒラタカゲロウの羽化が始まり


ライズがあちこちで
海の釣りならさしづめ時合の到来(笑)
エルモンの釣りは虫のサイズが大きくて釣り易いのですが
大きめの魚がこの日はライズせず


少し深い所から浮上して素早くフライに襲い掛かるのですが
やはりスレていてドラッグ掛かるとUターンをして
楽しませてくれます
似たようなCDCを使ったパターンはやはり使用する人が多いので
自分が下手なだけかも知れませんが
見切りが激しく難しいです


一匹いやらしい筋でライズするアマゴを攻略出来ず 完敗しました
小さくても今年初めてエルモンの羽化に伴うライズとアマゴに会えて
楽しかったです(笑)
また色々な事に感謝して
ありがとうございました!
友人がアマゴらしき魚もライズをしているからとの情報を頂いたので
確認も兼ねてます
ウグイのライズやニゴイは見えたのですが目的の魚は確認出来ません

草むらには想像するに鳥に襲われたと見られる亡骸が
移動してダムが出来る前の産卵場付近も見てみましたが
以前のこの川で一番大きな淵は埋まってしまって見る影もありません
河口は3年連続の大掛かりの工事が本格的に始まり3月30日の工期が
5月30日に延びて書き換えられていました
川に住む生き物や海や川を行き来する生き物のことは
この市の行政は何も考えていないのでしょう

山を超え移動して里川へさすがにハイシーズンで多くのポイントは
先行の方がいて何箇所か移動して堰堤上の流れ込み下のプールで
ライズ待ちの間に



観察 観察っと 雨がしとしと降り出して
ミツトゲマダラカゲロウ?の幼虫

そうこうしているとエルモンヒラタカゲロウの羽化が始まり


ライズがあちこちで
海の釣りならさしづめ時合の到来(笑)
エルモンの釣りは虫のサイズが大きくて釣り易いのですが
大きめの魚がこの日はライズせず


少し深い所から浮上して素早くフライに襲い掛かるのですが
やはりスレていてドラッグ掛かるとUターンをして
楽しませてくれます
似たようなCDCを使ったパターンはやはり使用する人が多いので
自分が下手なだけかも知れませんが
見切りが激しく難しいです


一匹いやらしい筋でライズするアマゴを攻略出来ず 完敗しました
小さくても今年初めてエルモンの羽化に伴うライズとアマゴに会えて
楽しかったです(笑)
また色々な事に感謝して
ありがとうございました!
- 2014年4月3日
- コメント(4)
コメントを見る
シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 5 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント