プロフィール

シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:148574
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
▼ 気をつけよう
- ジャンル:日記/一般
- (メバル)

当ログへ訪れてくれる、あしあとから色々な方のログを拝見させて頂いて3.11の衝撃は未だに大きく自分の中で、矛盾との向き合い方に疲れ、頭が痛くなり、やはり少しずつ進んで行くしかない、赤ちゃんの様な屈託の無い心からの破顔の笑顔に皆がなれる様に願います。
大潮、新月、ド干潮、釣りと云うよりゴロタのチェック。
こんな石に乗ったらアウトです。皆さんも気を付けてください。
私も何度も水没しています。昔は安いリールを使い、使い捨て感覚でやってましたが、10セルテートは結構波被ってますがまだ滑らかです。
カメラはやはり怖いです。貧乏人にはすぐに買い替え出来ません。

チョトした波でもこれだけ飛沫が飛んできます。この写真は3.12です。
昨日は波が強く近づけません。

と言うことで港湾で可愛いの数匹に遊んでもらいました。
ワームはストレート系では食い込みが悪かったのでクリオネ使ってみました。着底したらフワッとその後はロープに沿ってただ巻きです。
- 2013年3月14日
- コメント(4)
コメントを見る
シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー















最新のコメント