プロフィール

シェフ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:140171

QRコード

A Fisherman View 諦めない釣るまでは?

アオリイカ解体ショー

それでは始めましょうw82suj2bcywx3wyub77v_480_480-9d78fe47.jpg
キッチンペーパーでまず拭いてあげてください

水で洗うと水が白っぽく流れるでしょ あれも旨みではないかと

あと水を身が吸ってしまいます

裏返しにして

5ciybijufubysicrtmjk_480_480-d1fce24e.jpg

墨袋や内臓を傷つけないように真ん中から開きます

wf7zabxnrnbb4kyxmbju_480_480-1c629ba9.jpg

墨が出ない様に墨袋を外します

7fg8zwu5gayu48jhcdj3_480_480-8db16470.jpg

イカ墨料理でどうぞ 美味しいですよ!

jeiuwyx57hsrtmykvszu_480_480-f33458d4.jpg

墨を取るとこんな感じです

iv2vwxaecetx6g9g87mi_480_480-35deef13.jpg

このように胴から他の部分を取ります

bgxkgvr6xiwrikar3bjv_480_480-7f505500.jpg
肝の上の胃袋とエラを取ります

この部分と背骨はいりません


pop2rdde8ko5pzubjgfu_480_480-f2b04d21.jpg

皮ごとエンペラを取ります

edfw4er7u96obwd2dkv9_480_480-b3596389.jpg


この様な感じになります

5om7dgokv25rrveor93d_480_480-fd67ec33.jpg


エンペラの皮を取ります

itjvmn9zkguebw4ojptx_480_480-3e29703f.jpg

エンペラーの軟骨と残りの皮を包丁で切り離します

enuos9kedo4d2vuuhimz_480_480-ae864441.jpg

xkpj27kw4dmmxhuhkizm_480_480-16138bcf.jpg

ゲソ 目の周り 肝の周りに分けます

x8kzmxtcj3bzkbjpaf3k_480_480-bf88ba20.jpg

目を軟骨から取り口からカラストンビ肝からロウト周りを取ります

目とカラストンビは自分は食べないです

unbzpaphyochi8j7pfxp_480_480-4a39e26d.jpg

こんな感じで分けました

上のお皿が墨  左下が胴体 エンペラ ゲソ ロートから伸びている

柔らかい身 右下が肝 口 エンペラ脇の軟骨 目の周りの軟骨 皮

になります

後は胴体の表、裏の薄皮を硬く絞ったフキンで取ってショーは終了です

http://www.fimosw.com/u/ispa/mig84xh2czr49v

こちらの方に軟骨や皮を使った料理のログ今日の賄いpart2で以前に

あげていますので 興味のある方はどうぞ

何か誰かのお役に立てれば幸いです



ありがとうございました!
 

コメントを見る