プロフィール

シェフ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:138203

QRコード

A Fisherman View 諦めない釣るまでは?

小枝が浮いていると思ったら

この日も また伊豆で見られる魚調査

スロープをブラインドで探ってみると

そこまで沈めてワンストロークめでコツンと

ビーズアイ バックテール ストリーマー で
364xcc3t4vfhezf8ecwx_480_480-475fad9a.jpg

キントキの仲間(多分ホウセキキントキ)

釣り上げた時は白っぽかったのですが

直ぐにこんな感じに色を変えましたnze4sapwzfgtwsvsxm6f_480_480-2773f5ef.jpg
初めて見る魚

テングヨウジ?

汽水域で親子連れ?で見つけました

木の枝かと思いました

8mws4fmmfzacmvsuhcmp_480_480-4279fc36.jpg



m78p4m55djp5n4rng4rn_480_480-4cb85d4d.jpg

小さい個体の尾鰭が印象的でしたrec3ruk7vpb76yetz7b2_480_480-a0e46733.jpg

何かににていませんか?



ヌマチチブ
enxgs6p9295i8cgz3xz5_480_480-fab049df.jpg
カワアナゴ

m447mdcsu6aikket2r2r_480_480-be1ba492.jpg

ソルともさんがある港でウナギを見たと言っていたので調査

海で生活しているウナギもいるみたいですが

多分この魚ホタテウミヘビ?


h5ixxw468zm92vgyoa3e_480_480-944a7d2b.jpg
uejzi4998vad4uazbpi9_480_480-9569e1bb.jpg

夜泳いでいるのを見たらウナギですね

たまたま漁師さんのカニかごに入っていました

u4wc2zkp488h9xcbdjov_480_480-1fdfaccc.jpg

アオリイカは何とか一杯だけ

kswpkf2hfcvjevnak65c_480_480-510b14ce.jpg

釣りよりフィールド観察の時間の割合が増えて来てます(笑)

まだまだ面白い魚達を見たのですがフライに反応したりヒットも

あったのですが相変わらずの下手っぴなんで逃がしました(笑)

ありがとうございました!

 

コメントを見る