1週間寝かせた生ハムは

  • ジャンル:日記/一般
  • (料理)
生ハムねた、しつこくてすみません<(_ _)>
今回で最後にします
(今回のログは写真なしです)
その前に・・・
昨日土曜日は台風並みの爆風で久々のお休み
家が風で揺れるくらいすごかった!
ほんでもって、今日日曜は日没間際から、
久しぶりのポイントへ出撃するも、これまた
久々の完封試合(汗)
帰り際、先行者の方に…

続きを読む

さかな生ハム 食べてみた

  • ジャンル:日記/一般
  • (料理)
この連休は天気に恵まれず、思うように釣りができなかった
昨日11日(日)は17時半ころからいつものポイントに
入ったものの、強風で正面にキャストしたジグヘッドが
ほぼ真横に着水!
しかも潮の流れも相当早くて、いつもの3.5gはダメで
5gも同じ、7gでやっとボトムがとれるけど根掛り連発で
釣りにならず、ボウズは逃…

続きを読む

さかな生ハムの自作

  • ジャンル:釣行記
  • (料理)
これがやりたいって思ったら、
いてもたってもいられないのは子供のころから・・・
これは生まれ持った性分だからしかたない
なにが?
「さかなの生ハム」っていうのが引っ掛かってしまったんでな
当然、魚を釣る前から必要な部材は買いそろえて
あとは釣るだけ
ピチットシートは少々お高いんで、普通のクッキングペーパー…

続きを読む

アブラメに遊んでもらった夜

2月2日(金)
今朝の最低気温は-10℃以下
(市内でも場所によっては-17℃!)
それでも夜は-1℃・・・あったかく感じる(笑)
この時期には珍しい東風、しかも5メートル以上はありそう
夕食を済ませて近場のポイントに入ったのは午後10時過ぎ
周りには一人もいなくて、ちょっと怖い(T_T)
今日もロックフィッシュタックル
3…

続きを読む

週末前の楽しみ

  • ジャンル:日記/一般
  • (自作)
個人的に木曜の夜が至福のひと時なんです
仕事から帰って、釣り百景を見ながら晩酌しつつ
週末の釣りに備えて、リグったり・・・
明日一日出れば休みってだけで、何でこんなに嬉しいんだろ
そんでもって今日はこんなの作りました
前回作った100均ジグヘッド+タコベイトは泳がなかったので
手持ちのショアスロー用ジグに付…

続きを読む

インチクもどきの自作

  • ジャンル:日記/一般
  • (自作)
以前フロートリグを自作して以来の自作第2弾!ですhttp://www.fimosw.com/u/inafu/kf848httnevwfc
ちなみに自分のログの中で、いまだに毎日一定数の
アクセスがあるログで正直驚いてます。
この場をお借りして、閲覧いただいている皆さんに
お礼申し上げます<(_ _)>
さて本題です
ソル友のイカリーダーさんがハタ釣りで
タ…

続きを読む

初めてのメバリング

事情があって、年末は釣り納めもできず
新年も釣りに行けてません
おだやかな釣り日和が続いているのにもったいない
でも2日の夕方は短時間ですが、高知から青森に
来ていた姪夫婦にメバリングを​楽しんでもらうため
近場のポイントに行ってきました
高知ではフカセ釣り、シーバス、バスフィッシングと
経験豊富な本格派で…

続きを読む

久々の尺ソイ

11月25日(土)
気温2℃…気温は昨日より高いけど
風があって体感は今日の方が寒い
これまで根魚はジグヘッドのみの釣りでしたが
少しずつ引き出しを増やしたいので、
いろいろなリグにチャレンジしようかと
今回はダウンショットリグ
フックは7号カン付きチヌ針で、フックから20㎝下に
1.5号のナスオモリを使用
ワーム…

続きを読む

今回は4目?

11月24日(金)
気温0℃ 雪
午後10時 イカ狙い
餌巻きテーラーとエギングの2本立てでスタート
30分間反応なし
周りもイカは釣れてなさそう
早々にイカはあきらめ、ロックにタックル変更
少し場所を移動し数投でヒット!
20㎝くらいのクロソイ
今日は行けそうだと、写真も撮らずリリース
しかし、そこからが修行の…

続きを読む

備忘録です

11月22日(水)
平日ですが、会社の検診の便潜血で引っ掛かり
大腸内視鏡検査をするために休みをもらいました。
朝から病院に行き、検査や諸々が終わり病院を出たのは
夕方4時すぎ。
そこから釣りに行くおバカ・・(^^;
内視鏡でおなかに空気が残ってて、ちょっと苦しい(笑)
気を抜くと、パンツを汚してしまうので
うかつ…

続きを読む