プロフィール
いなふ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:218754
連休初日は徹夜で
5月の1日と2日は有休を取って9連休~
なんてことは絶対無理で、
むしろいつもより遅くまで働いてからの出動
23時にいつものフィールドへ
気温10℃、晴れ、南西の弱風、凪ぎ
海面ではチビメバ(たぶん)たちのライズで
活性は高そう
まずは、表層から探っていくと予想通り
10㎝前後のメバルたち!(^^)!
もう少しサイズアップ…
なんてことは絶対無理で、
むしろいつもより遅くまで働いてからの出動
23時にいつものフィールドへ
気温10℃、晴れ、南西の弱風、凪ぎ
海面ではチビメバ(たぶん)たちのライズで
活性は高そう
まずは、表層から探っていくと予想通り
10㎝前後のメバルたち!(^^)!
もう少しサイズアップ…
- 2017年5月3日
- コメント(0)
シマノ・ソルティーアドバンスにロック入魂!
- ジャンル:釣行記
- (ジグヘッドリグ)
何ですかね~
今のタックルだと、5g~10gのジグヘッドを
使うのにちょうどいいロッドがないから・・・とか
渡船で沖堤防に行くんだったら、今のロッドだと
ちょっと厳しいかも・・・
なんていうのは、自分への言い訳なのは
きっと「アングラーあるある」ですよね?
ただ単に、欲しかったんです<(_ _)>
そんなわけで
…
今のタックルだと、5g~10gのジグヘッドを
使うのにちょうどいいロッドがないから・・・とか
渡船で沖堤防に行くんだったら、今のロッドだと
ちょっと厳しいかも・・・
なんていうのは、自分への言い訳なのは
きっと「アングラーあるある」ですよね?
ただ単に、欲しかったんです<(_ _)>
そんなわけで
…
- 2017年4月22日
- コメント(2)
沖堤防 初体験(#^^#)
- ジャンル:釣行記
- (ジグヘッドリグ)
昨晩は、バラシ王子さんに誘っていただき
はじめて沖堤防に行って来ました。
渡船に乗るのも初めてで、様子が分からず
緊張してましたが、同船した皆さんの話を
興味深く聞かせていただきながら船に揺られてポイントへ
今回は、堤防には上がらず船上からのゲームで
状況により移動するとのことでしたが、
揺れが結構あり(普…
はじめて沖堤防に行って来ました。
渡船に乗るのも初めてで、様子が分からず
緊張してましたが、同船した皆さんの話を
興味深く聞かせていただきながら船に揺られてポイントへ
今回は、堤防には上がらず船上からのゲームで
状況により移動するとのことでしたが、
揺れが結構あり(普…
- 2017年4月9日
- コメント(4)
今日の釣果とリールを落とした話
- ジャンル:釣行記
- (ジグヘッドリグ)
年度末で忙しい会社勤めのいなふです
というわけで、来週以降は釣りができそうもなく
今日も休日出勤後に、夕飯も食べずに
最近お気に入りのポイントへ
曇り、弱風、3℃~1℃、凪ぎ
初めて行った時にまったく反応がなかったエリアへリベンジ
2投目でヒット
(手袋、お見苦しくてすみません)
25㎝のメバルです。
やっぱりソ…
というわけで、来週以降は釣りができそうもなく
今日も休日出勤後に、夕飯も食べずに
最近お気に入りのポイントへ
曇り、弱風、3℃~1℃、凪ぎ
初めて行った時にまったく反応がなかったエリアへリベンジ
2投目でヒット
(手袋、お見苦しくてすみません)
25㎝のメバルです。
やっぱりソ…
- 2017年3月26日
- コメント(4)
メバル 自己記録だ
- ジャンル:釣行記
- (ジグヘッドリグ)
最初に言っときますが、
たいしたサイズじゃないです
ですから、タイトル見て覗きに来た方へ
はじめからあやまっておきます
すみません<(_ _)>
でも、ほんとに自己記録でうれしいんで許してください
ではでは本題に・・・
おととい、プラグでソイに遊んでもらったフィールドへ
完全に日が落ちてから入りました
気温5℃~2℃…
たいしたサイズじゃないです
ですから、タイトル見て覗きに来た方へ
はじめからあやまっておきます
すみません<(_ _)>
でも、ほんとに自己記録でうれしいんで許してください
ではでは本題に・・・
おととい、プラグでソイに遊んでもらったフィールドへ
完全に日が落ちてから入りました
気温5℃~2℃…
- 2017年3月20日
- コメント(5)
クロソイ プラッギング
- ジャンル:釣行記
- (ショアプラッギング)
前から気になっていて、最近通い始めたポイントへ昨夜も出動
1回目 ボウズ
2回目 20㎝前後のマゾイ2匹
そして昨夜が3回目
晴れ、気温1℃、微風、凪ぎ
久しぶりの穏やかなコンディション
そして、これも初挑戦のプラッギングでソイ狙い
前回のポイントよりも、さらに奥まで進みキャスト開始
使用したルアーはマリアの
スカ…
1回目 ボウズ
2回目 20㎝前後のマゾイ2匹
そして昨夜が3回目
晴れ、気温1℃、微風、凪ぎ
久しぶりの穏やかなコンディション
そして、これも初挑戦のプラッギングでソイ狙い
前回のポイントよりも、さらに奥まで進みキャスト開始
使用したルアーはマリアの
スカ…
- 2017年3月18日
- コメント(5)
当たりました
- ジャンル:日記/一般
「私のルアー2016」に当選しました。
でも、いろいろと思うところがあって、あえてログには
アップしてませんでした。
ネット上では、ログに書くと不愉快に思う方もいるだろうし
このログは、タイトルにあるように自分の記録をメインとして
はじめたので、わざわざ書く必要もないと思っていたので。
でも中には、当選した…
でも、いろいろと思うところがあって、あえてログには
アップしてませんでした。
ネット上では、ログに書くと不愉快に思う方もいるだろうし
このログは、タイトルにあるように自分の記録をメインとして
はじめたので、わざわざ書く必要もないと思っていたので。
でも中には、当選した…
- 2017年3月2日
- コメント(3)
ほんの少しレベルアップした・・・かも
- ジャンル:釣行記
- (ジグヘッドリグ)
今日はいつもの漁港から、ひとつお隣の漁港へ日没前に出動
西日本は大変な天気のようですが
今年の青森は2月とは思えない雪の少なさ!
今日も北西風が少し強めだけど、気温もそれほど低くなく
気合が入ります( `ー´)ノ
今日はソイ狙いで
(アブラメにも出会いたいという淡い期待もありつつ)
ボトム攻め!
・・・・・反応…
西日本は大変な天気のようですが
今年の青森は2月とは思えない雪の少なさ!
今日も北西風が少し強めだけど、気温もそれほど低くなく
気合が入ります( `ー´)ノ
今日はソイ狙いで
(アブラメにも出会いたいという淡い期待もありつつ)
ボトム攻め!
・・・・・反応…
- 2017年2月12日
- コメント(3)
フロートリグの自作
- ジャンル:日記/一般
- (自作)
フロートリグを自作してみました。
なぜなら興味はあるけどちょっと高いので
使ってみて、自分のスタイルに合わなかったらいやだし。
そんなわけで材料は100均とホームセンターで調達
針金は100均だと品質が心配なので、ホームセンターで
ステンレス製を購入。
針金を適当な長さに切って折り曲げ、サルカンを通してから
ス…
なぜなら興味はあるけどちょっと高いので
使ってみて、自分のスタイルに合わなかったらいやだし。
そんなわけで材料は100均とホームセンターで調達
針金は100均だと品質が心配なので、ホームセンターで
ステンレス製を購入。
針金を適当な長さに切って折り曲げ、サルカンを通してから
ス…
- 2017年2月5日
- コメント(1)
ワームの選択が大事だと初めて実感できた
- ジャンル:釣行記
- (ジグヘッドリグ)
3日(金)は子供たちと豆まきをした後、10時すぎから
いつものフィールドへ⇒今日はメバリング!
それはさておき、ここ最近お店に行くたびにいろんなメーカーの
いろんなタイプのワームをついつい買っちゃうんだよな~
ほとんどコレクション的な楽しさですね(笑)
だけど、今は自分のスタンダードをしっかりさせないと
何を…
いつものフィールドへ⇒今日はメバリング!
それはさておき、ここ最近お店に行くたびにいろんなメーカーの
いろんなタイプのワームをついつい買っちゃうんだよな~
ほとんどコレクション的な楽しさですね(笑)
だけど、今は自分のスタンダードをしっかりさせないと
何を…
- 2017年2月5日
- コメント(1)
最新のコメント