プロフィール
いなふ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:218655
竿先 飛んでった(T_T)
- ジャンル:釣行記
- (テキサスリグ/ダウンショットリグ/フリリグ/その他リグ, ジグヘッドリグ)
今回は自虐ネタ・・・かな?
先週の寒波が去っても、連日真冬日の青森
そんな中、新たなフィールドを開拓しようと
初めての漁港や、冬場は行ったことがなかった
堤防など彷徨い歩く日々~
そして、ノーバイト・ノーフィッシュの
完全試合を食らい続けて、気分は⤵⤵
そして、今日16日は久々に暖かい
新規開拓はあきらめて何…
先週の寒波が去っても、連日真冬日の青森
そんな中、新たなフィールドを開拓しようと
初めての漁港や、冬場は行ったことがなかった
堤防など彷徨い歩く日々~
そして、ノーバイト・ノーフィッシュの
完全試合を食らい続けて、気分は⤵⤵
そして、今日16日は久々に暖かい
新規開拓はあきらめて何…
- 2019年2月16日
- コメント(7)
寒波襲来・・・だけど釣りに行く!
- ジャンル:釣行記
- (テキサスリグ/ダウンショットリグ/フリリグ/その他リグ)
年が明け好調な滑り出しかと思いきや
ホゲロードを爆走中!
寒波が来て躊躇したが、雪と風が落ち着いて来たので
出動することに
2月8日(金)22時
今年一番の寒さ(^^;)
23時30分の干潮に向けて潮のタイミングは良さげだけど
たぶん活性は低いだろうと予想して直リグで攻めてみる
ベイトだと手が冷たいので、今夜はスピニン…
ホゲロードを爆走中!
寒波が来て躊躇したが、雪と風が落ち着いて来たので
出動することに
2月8日(金)22時
今年一番の寒さ(^^;)
23時30分の干潮に向けて潮のタイミングは良さげだけど
たぶん活性は低いだろうと予想して直リグで攻めてみる
ベイトだと手が冷たいので、今夜はスピニン…
- 2019年2月9日
- コメント(3)
炎上覚悟で
- ジャンル:日記/一般
一般論としてSNS上でのいわゆる「炎上」といわれる
事象が発生しているのは皆さんご存知かと
そして
fimoにおいても同じようなことが起こってます・・・
個人的な意見として言わせていただきますが
というか、感じるのは
同じ釣りという趣味を持つ仲間を、なぜ攻撃する?
確かに、目立つ人の生意気(と感じる)意見には
同…
事象が発生しているのは皆さんご存知かと
そして
fimoにおいても同じようなことが起こってます・・・
個人的な意見として言わせていただきますが
というか、感じるのは
同じ釣りという趣味を持つ仲間を、なぜ攻撃する?
確かに、目立つ人の生意気(と感じる)意見には
同…
- 2019年2月6日
- コメント(20)
ベイトに挫折しかけたオヤジが再チャレンジした結果
- ジャンル:釣行記
- (ジグヘッドリグ, テキサスリグ/ダウンショットリグ/フリリグ/その他リグ)
昨年、ベイトのカッコよさに惹かれて
ベーシックグレードのタックルを揃えてみたものの
使いこなせず、諦めかけていたのだけど・・・
※自分の技術の問題であって、製品の良し悪し
ではないので、このログでは製品名は出してません
縁あってダイワのタトゥーラに出会いベイト熱が再燃
紆余曲折があり(過去ログご覧くださ…
ベーシックグレードのタックルを揃えてみたものの
使いこなせず、諦めかけていたのだけど・・・
※自分の技術の問題であって、製品の良し悪し
ではないので、このログでは製品名は出してません
縁あってダイワのタトゥーラに出会いベイト熱が再燃
紆余曲折があり(過去ログご覧くださ…
- 2019年1月13日
- コメント(4)
大苦戦!
- ジャンル:釣行記
- (ジグヘッドリグ, テキサスリグ/ダウンショットリグ/フリリグ/その他リグ)
新年早々縁起でもないタイトルですみません
今年は働き方改革とやらで会社はなんと9連休!
昨年仕事納めから年明けは釣り三昧と決めたのに…
確かに回数は行った
12月29日から1月6日までの9日間で
釣りをしなかったのは、元旦と今日6日だけ
ベイトのロックと
メバリング(ジグ単・キャロ・その他もろもろ)
でも、諸事情に…
今年は働き方改革とやらで会社はなんと9連休!
昨年仕事納めから年明けは釣り三昧と決めたのに…
確かに回数は行った
12月29日から1月6日までの9日間で
釣りをしなかったのは、元旦と今日6日だけ
ベイトのロックと
メバリング(ジグ単・キャロ・その他もろもろ)
でも、諸事情に…
- 2019年1月6日
- コメント(5)
ベストフィッシュTOP5 2018
- ジャンル:日記/一般
- (ショアジギング, テキサスリグ/ダウンショットリグ/フリリグ/その他リグ)
今年も残りわずか
あと何回か釣りに行くとは思いますが
今年の総括を・・・
2018年(特に下半期)はチャレンジと
驚き・喜びの充実した1年でした
そして様々な魚と人に出会えたました
激レアな魚種や、自慢できるような
ビッグサイズではありませんが
自分にとって記録に残したい
記憶に残る魚たちです
・・・ということ…
あと何回か釣りに行くとは思いますが
今年の総括を・・・
2018年(特に下半期)はチャレンジと
驚き・喜びの充実した1年でした
そして様々な魚と人に出会えたました
激レアな魚種や、自慢できるような
ビッグサイズではありませんが
自分にとって記録に残したい
記憶に残る魚たちです
・・・ということ…
- 2018年12月20日
- コメント(4)
なぜベイトリールで苦労したのか理由が分かった
- ジャンル:釣行記
- (ジグヘッドリグ)
先日購入した、マグネットブレーキのタトゥーラ
テストしてみたら、今まで悩まされていたバックラが
ほとんどなくなって早く実釣で試したくでウズウズ(笑)
14日(金)午後9時過ぎ
気温ー4℃とかなり厳しいが、ここ数日の荒れた天気が収まり
雪も風も落ち着いて、これは行くしかない!
気温を考えると、素手でいろいろリグ…
テストしてみたら、今まで悩まされていたバックラが
ほとんどなくなって早く実釣で試したくでウズウズ(笑)
14日(金)午後9時過ぎ
気温ー4℃とかなり厳しいが、ここ数日の荒れた天気が収まり
雪も風も落ち着いて、これは行くしかない!
気温を考えると、素手でいろいろリグ…
- 2018年12月15日
- コメント(8)
初心者のベイトリールインプレ?
- ジャンル:釣り具インプレ
昨年、カッコよさに憧れてベイトタックルを
購入したものの、バックラ地獄にハマり
苦行の日々を送ってました(笑)
ベイトリールを選ぶ際に遠心ブレーキと
マグネットブレーキのどちらを選べばよいか
ネットで調べても、
「好みで選べばよい」ってあるけど
どこが違うのか、よくわかんない・・・
で、遠心ブレーキのベー…
購入したものの、バックラ地獄にハマり
苦行の日々を送ってました(笑)
ベイトリールを選ぶ際に遠心ブレーキと
マグネットブレーキのどちらを選べばよいか
ネットで調べても、
「好みで選べばよい」ってあるけど
どこが違うのか、よくわかんない・・・
で、遠心ブレーキのベー…
- 2018年12月9日
- コメント(7)
大分からお届け物です
- ジャンル:日記/一般
今回のログは、ソル友限定公開でいいような内容ですが
ソル友じゃない大分の皆さんにも見ていただきたかったので
通常設定にしました
4日(火)~5日(水)と熊本に出張しておりました
この青空!
最高気温25℃越えというのは、さすがに熊本でも
普通じゃないようですが
で、ふたたび気温0℃の青森に帰ると
大分からのお届…
ソル友じゃない大分の皆さんにも見ていただきたかったので
通常設定にしました
4日(火)~5日(水)と熊本に出張しておりました
この青空!
最高気温25℃越えというのは、さすがに熊本でも
普通じゃないようですが
で、ふたたび気温0℃の青森に帰ると
大分からのお届…
- 2018年12月5日
- コメント(2)
釣りを始めて2年 ひとつの目標達成
- ジャンル:釣行記
- (ショアジギング)
むつ湾内の青物に気を取られて、磯のロックがご無沙汰に
なってました
時期的に今年最後かもしれない
気温0℃、南西の風3m、晴れ
夜明けとともにポイントに到着するが誰もいない(ラッキー!)
磯に降りていくと、干潮なのに波がかなりの高さまで上がってて
これじゃ無理、誰もいないわけだ(汗)
高い場所に移動して、仕…
なってました
時期的に今年最後かもしれない
気温0℃、南西の風3m、晴れ
夜明けとともにポイントに到着するが誰もいない(ラッキー!)
磯に降りていくと、干潮なのに波がかなりの高さまで上がってて
これじゃ無理、誰もいないわけだ(汗)
高い場所に移動して、仕…
- 2018年12月2日
- コメント(5)
最新のコメント