プロフィール
いなふ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:218872
▼ 最近の釣りのこと
※2022年4月26日追記
再び思うところがあって(笑)またオープンにしました
非公開前提のログもそのまま公開します
思うところがあり過去ログも含めfimo会員限定に変更しました
閲覧数がガクンと減って、ちょっと寂しい感じはしますが(笑)
まあ原点に立ち戻って自分の記録と、有意義な情報交換を目的に
気張らず、ボチボチ続けますね
さて、
エギングが中心の最近ですが、他の釣りも忘れてませんよ〜
オーナーさんのホームページから拝借しました
地磯からの青物狙いの準備も着々と進めていて、地元ショップでは
なかなか入手できない「撃投ジグ」や「投技ジグ」をネットで
少しずつ購入してました
10月30日(土)
自分のタックルの中では一番ガチのショアジギタックルを携え遠征
午前6時、現地到着
気温5℃ 晴れ 西風5メートル
エサ釣りの先行者がいて思う場所には入れず、陣取った場所は
足場は良いが、両側と手前に根がありちょっとやり難い(^^;;
エントリーしたのは津軽海峡に面しているので川のような早い流れと
ゆったりした流れが複雑に混じる湾処
投技ジグ40gからスタートするが、早い潮流で思うポイントに落とす
ことができないので、買ったばかりの
「発光ケイムラ鱚サーフ 50g」にチェンジ
中層でアタリはあるが乗らない(たぶん小さい)
ボトム攻めでも根魚らしきアタリはあるがやっぱり乗らず
二枚潮の複雑な流れにジグを乗せてたら、際限なく流された挙句に
スタックして、下ろし立てのジグをロスト(TT)
久々のハードなタックルで、気力よりも体力が持たず
ノーフィッシュで終了
でもこのままじゃ終われない!
帰り道、別の磯にエギングタックル抱えてエントリー
誰もいないのが不安だが、貸切で好きな所に投げ倒せるじゃないかと
自分に言い聞かせて、疲れた体に鞭打ってテクテク歩く
横風と上潮の波しぶきがかかって、なかなか集中できない
エギをローテして
ハヤブサ スクイッドジャンキー ライブリーダート
マーブルピンク 3号でようやくヒット
このエギ、コスパもいいし結構実績上げてますよね
胴長19センチ 330グラム
今シーズン(自己)記録
とりあえずボウズ回避できたので納竿
このサイズになると身も厚くて、刺身も食べ応えありましたよ!
31日(日)
昨日ソル友k〜さんが、かなりいいサイズの青物をかけたので
※残念ながらフックを伸ばされてキャッチ出来ず!
いつもの堤防に、寝坊して7時ちょい前にエントリー
イワシのほかにも、小型のベイトがかなり入っていて期待は高まるが
2時間ノーバイトで終了‥‥
アオリは終盤だけど、ヤリイカが入りはじめたし
根魚もそろそろ本番だし、青物も釣りたい
だけど、実際はどこもあまり釣れていないのでどうしたもんか(笑)
- 2021年10月31日
- コメント(2)
コメントを見る
いなふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント