プロフィール
いなふ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:225287
▼ アオリ終了からのロック開始 時々青物
- ジャンル:釣行記
- (ジグヘッドリグ, ロックショア, テキサスリグ/ダウンショットリグ/フリリグ/その他リグ, ショアジギング, エギング)
今シーズンのアオリイカも、いよいよ終盤
素人考えで、段々サイズアップして終わるのかと思ってたけど
どうやら違うようで、ここに来て小さいのが釣れてるらしい
11月6日(土)それでも、シーズンベストを目指して地磯へ遠征
最近のガソリンの価格高騰もあり、最後の釣行と決めていざ出発
夜明け前の5時に到着、すでにポイントには数名エギンガーの姿
気温は5℃だが、予報よりも風はなく釣り日和
海水温は17℃なので、まだイカはいるはず
大潮、満潮から下げのタイミングで、流れが速くて思う場所を通せない
それにエギが波に揉まれて、かなりのタフコンディション
先行者の皆さんも次々帰っていく(ポイント移動?)
空いた場所に入って攻めるが、エギング2年目の初心者はなす術もなく
エギを3個ロストして終了(T-T)
なんとなく、こうなるだろうなと想定してショアジギングタックルを
一緒に持ち込んでいたので、青物狙いに変更!
激投シリーズ60〜80gのジグを休みなく投げ倒すが一切反応なし
津軽海峡に面した激流で、汗だくになりながら1時間余り
ロッドを持つ右手首に激痛!
ふと我にかえる
こんなんで怪我したらダメだろ‥‥で終了
お次は夜の部 近場の堤防へ
最近はイカ狙いだったが、今夜からは根魚にチェンジ
久々のベイトタックルにフリーリグでスタートフィッシング〜
1.5号のナスオモリ、♯4のフックにガルプのクラビー2インチ
アンバーグローをセット
第1投は足元へ
着底からゆっくり巻き上げでコン!
お久しぶり!ムラソイくん
今夜は活性もまあまあ良さげ(笑)
続く2投目、少し先にキャスト〜根がかり
すっかり感覚が鈍っていて、その後はひたすら根がかりとの戦い
フリーリグからテキサスにするが、まあ似たようなもんなので
スピニングタックルに持ち替える
7gのジグヘッドにバルキーホッグ3インチ クリアカモ
遠投してボトム攻めからの数投後
コツコツ小さなアタリ、ゆっくりテンションをかけてからのアワセ1発!
マゾイ リリース(大きくなったらまた遊ぼう)
つぎ行ってみよう!と思ったら右手首がズキズキ
(ベイトは右巻だから手首は大丈夫だったのか)
ムリは禁物、今夜は終了( ̄▽ ̄;)
そんな訳で、すっかりイカの人になってたので、根魚の人に戻るために
少しリハビリが必要みたいです(笑)
- 2021年11月7日
- コメント(4)
コメントを見る
いなふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 雨予報前の鉛筆サヨリパターン |
---|
14:00 | ハゼが今年は多い |
---|
登録ライター
- 熱い一杯、再び!
- 1 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント